![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133438663/rectangle_large_type_2_fd1572781b8ebb4a75175188c4df65ed.png?width=1200)
日本株:来週どうなる? 3/11-3/15
こんにちは。
日本株は来週はどうなるのか….簡単に色々チェックしていきましょう!
まずは日経平均からチェック!
今週は日経平均は無事4万円を突破しましたが、問題はここからかなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1709997484318-zwEutyxySD.png?width=1200)
そう、木曜日くらいから為替が円高方向に振れ始め日経平均も不安定な状態へ。
そこで金曜日夜のアメリカの雇用統計で為替はズドーンとさらに円高へ追撃!
たった3日で150円から147円まで3円も円高が進みましたねー。
![](https://assets.st-note.com/img/1709997951990-eIwcTH7vkZ.png?width=1200)
….当然来週の日経平均は結構ヤバい事になりそうです。
月曜からの相場をドキドキワクワクしながら待ってるのも良いんですが、こんな時下落値のなんとなくの目安を持っておくのもテクニックのひとつです。
せっかくなのでちょっと紹介。
まず定番ですが日経平均の先物を見ときましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1709998555174-uolJnnnJDs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709998536144-d6RP3OSNUn.png?width=1200)
次にPTSの売買代金が多い日経ETF系、今回はこれを拾っときましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1709998815493-LBGZIkmNss.png)
レバレッジなので2倍。
値幅の2.17%を半分にして1.085%。
これを現在の日経平均にかけると430円が出てきます。
なので感覚的に月曜日の日経平均の寄付きは400円~700円くらいの寄りかなーと。
※寄りで600円700円安とかはまずあり得ないと思うので400円安くらいが妥当な気がします。
これにプラスして朝方の為替の動きから微調整していけば、なんとなくの状況は予測出来ちゃいます。
そしてパニック売りとかも連鎖してく場合もあるので、その辺は朝の気配値からより正確に掴めちゃいます。
そしてそして、こんな状況の時は売られ過ぎ銘柄をみんな狙ってます!!
こんな時は細かい小技もいくつかあるんですが、話が逸れちゃいそうなので相場展望に戻りましょう~
来週の気にすべきポイントは米国でCPIの発表があたりがあるんですが、個人的にそこまで気にする必要は無いのかと。今は経済指数レベルの話はそこまで重要じゃない….。
来週は心理戦に突入です。
「利益確定しとこうかな」の流れがどうなるかですね~。
そしてそうした流れに乗じて、過熱感があった銘柄の調整が入る気がするので、特に移動平均線からかなり上放れている銘柄は要注意かと思います。
例えば大型株でいえばこんなの。
![](https://assets.st-note.com/img/1710000207353-ae8AyS80cB.png?width=1200)
そして、そろそろこの子の出番かなーとも。
1357ダブルインバース。
日経平均が下がれば上昇するリスクヘッジ用のETFです。
1株から買えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710000321725-YXaEdEUgsx.png?width=1200)
あと個別銘柄を注目していくなら、ここ一択かなと。
7003 三井E&S。
要は三井造船なんですが、出来高が異次元になってます。
単に短期売買銘柄って次元を超えた感じで、一応好材料も出てるんですが関係なしに強い。
というか空売りも絡んだ踏み上げ相場になってくんじゃないかと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1710000729284-uL7YBNqrDx.png?width=1200)
あと短期売買、デイトレ系で勝負していく方はこっちも参考に~
今回はこんな感じで!
来週も頑張っていきましょう!!
良ければスキやフォロー貰えると嬉しいです♪
そしてそして、下の記事達もサクッと見てくれるとさらに良しです♪