
Youtube&ブログを始めて1か月の運営報告
まずは自己紹介
はじめまして。モモです。
どこの誰かもわからない人の経過報告は信頼性が低いので、
note初投稿だし自己紹介をしたいと思います。
下記プロフィール抜粋
・東京都出身
・親の都合でシンガポールに3年間住む
・中高私立の女子校で大学は明治大学商
・新卒で大手広告会社に就職してマネージャー職も3年間務める
・もっと自分らしく生きたい!というなんともアバウトな直感に身を任せて、条件は良かったけど退職
・今は副業経験を活かし、フリーのヨガインストラクターとして活動
・・・はい。見ての通りフツーのアラサーです。笑
そんなアラサーが会社を辞めて自分らしく生きるために
学んだこととか感じたことを中心に、このnoteには記録もかねて書いていこうと思います。
Youtube始めて1ヵ月目の経過報告(2020/3/31~)
☑投稿数:22本
☑視聴回数:1603回
☑視聴時間:39.1時間
☑チャンネル登録者数:50人 キリがいい!
1ヵ月目の振り返り
そもそもYouTubeをなんで始めたのか.....
去年の夏くらいからヨガインストラクターの集客のために
YouTubeを始めようと試みた。
でも、何も発信できなかった。
結果として残せたのは、撮影用に買ったOsmo Mobile と三脚だけ。
当時の自分はYouTubeに投稿するなんて、有名人でなきゃできないと心のどこかでその感情があって、『自分なんかにはまだ早い...』という感じだったと思う。
でも今こうして22本の投稿していて思ったのは、
【とりあえずやってみることの大切さ】。
死ぬこと以外かすり傷って箕輪厚介さんの言葉好きなんだけど、ほんとにそれを体感した1ヵ月だった。まあ、箕輪厚介さんはもっと大きいことされていて私とは比較できないけど。笑
自分の中にあった『YouTube=有名人しかできない』はとりあえず拭えた事は大きかった。
さらに、1ヵ月間あーでもないこーでもないと自分の動画コンセプトを色んな動画を見ながら考えたり、相談したり教えてもらう中で
自分の武器をちゃんと考えるようになった。
今もまだあやふやだけど、これまでの自分はそんなこと真剣に考えることはなかったし、その必要に迫られることもなかったから
それを考えることは自分にとって最大の難門だった。(継続して考えてる...)
ブログ始めて1ヵ月目の経過報告(2020/3/25~)
☑投稿数:8本
☑ユーザー:187人
1ヵ月目の振り返り
初投稿は3月25日で、そこから4月9日くらいまではブログ熱も高かった。
が...YouTubeを始めてからは、そっちばかりに力を入れてしまい
完全にブログにかける時間が少なくなった。
これは普通に反省...。
5月の目標
★YouTube
☑投稿数:50本
☑視聴回数:3500回
☑視聴時間:100時間
☑チャンネル登録者数:150人
★ブログ
☑投稿数:18本
☑ユーザー:300人
まとめ
1ヵ月目の報告と5月の目標を設定をしたので、
4月の改善点をちゃんと5月は修正していこうと思います。
#ヨガ #ヨガインストラクター #副業 #YouTube #Youtuber #ブログ #運営報告