
R-13 万里の長城の売店にて
どうして子どもが二人? どうして日本語が話せるの?
万里の長城の売店でお土産品をながめている時にこんなことがありました。
売店の商品を指さしながらお母さんとなあちゃんがお話ししていました。すると店員さんが近づいてきて お母さんに聞いたそうです。
『どうして 日本語が話せるの?』
『えっ どうしてって 私は日本人だから。』
『うっそ あなたの顔は日本人の顔じゃないわよ。絶対中国人の顔よ ねえ ねえ ちょっときて この人 日本人じゃないわよね。』
そう言って他の店員さんを連れてきました。
『うん そうね 日本人じゃないわよ。この顔は中国人よ。』
お母さんは結婚してからしばらく台湾で暮らしていたので中国語が少しわかります。
そこへお兄ちゃんが大きな声で『おかあさ~ん』て言いながらトイレから戻ってきたの。
一人っ子政策の国でしたから 子どもが二人いて お母さんと呼びかけたことで 店員さんがようやく納得したそうです。
シバイヌモモにはよくわかりませんね。そんなに日本人と中国人て顔が違うの。わたしには同じにしか見えませんけど。