
S-11 ものまね上手な鳥達
小鳥の声をまねてみたい!
最近胸元がオレンジ色の鳥がやってきて とてもステキなかわいい声でよく鳴きます。あれは 何ていう鳥なのかな? えっと この鳥類図鑑によると キビタキですね。
鳥の中には物まねの上手な鳥がいっぱいいるみたいです。キビタキもそうらしいですが オウム コトドリ カケスとかその他いろいろ。
ご近所の九官鳥のキューちゃんは道路沿いのお家の玄関先の鳥カゴで暮らしています。とにかく物まねが上手なので訪ねて来るお客さんを驚かせます。
こんにちは おはよう ごめん下さい とかいう言葉をいくつも話します。
でもね困ったこともあるそうです。夜になっても眠れない時があるみたいで そういう時は通りを走る車とかバイクとか自転車のチリンチリンとかも それはそれは大きな声で上手に真似するみたいです。これは何と言うか 可愛いのを通り超して えっと 騒がしいというか うるさいと言うか やかましいと言うか つまり迷惑なんですって。
それってモモの夜の遠吠えと一緒じゃないかですって?
え~! えっとねえ まあまあそれはそれとして、
あの 私も鳥の鳴き声みたいな声を出せるんですよ。うっそ~って思ったでしょ? できますよ。ただね、残念だけど、それは 何というか 散歩とか ご飯とか おやつのおねだりの時に出す声なので、ヒュ~ン ヒュ~ンという鼻声になっちゃうの。だから あの小鳥達のかわいい チチチ みたいな 声にはならないんです。
本当はできるだろうですって?
『チッ!』 っていう舌打ち!!
えっ そっ それこそ ウッソー・・・ですよ。