見出し画像

X-06 露西亜美術館

9月29日 知らなかった! 露西亜にこんなにスゴイ美術館と収蔵品があるなんて

10時から 5時まで 露西亜美術館
美術館と言っても建物はお城です。中に入って見てわかりました。何もこんなに大きな絵を描かなくてもいいじゃないか・・・と言いたくなるくらい壁一面の大きさの絵・・・
壁と言っても建物がお城だからそれ自体がバカでかいんです。
こんな絵ここ以外のどこに飾れるの?・・・と言いたくなるような大作が多数ありました。
 絵画はどれも名品でした。日本にはあまり紹介されていないんですね。こんなにもスゴイ作品がいっぱいあるなんて初めて知りました。露西亜の画家って カンディンスキーとシャガールだけじゃないんだ。

アイヴァゾフスキーは海洋画家で荒れ狂う海と帆船の絵はどれもド迫力でした。

ブルーロフポンペイ最後の日・・大作でした。

シーシキンの風景画もステキ!!

その他いろいろ。

スゴイ美術館だと思うのですが 実はモスクワにこれよりもっと凄い露西亜美術館があるのだそうです。どういうこと? それっていったいどういう意味?

※ ネフスキー通り近辺のマップをアップしておきます。
地下鉄も走ってはいるのですが物凄く深く潜るので(やはりいざとなったらシェルターとして使う為なのかな)隣りの駅くらいまでなら地元の人はみな地上を歩くそうです。


いいなと思ったら応援しよう!