大東流の柔術54 (両手取り小手回し)
合気で有名な大東流だけど、あんまりにも柔術じゃんそれって思う動作が合気として紹介されてたり、大東流で解説されてるのが合気ばっかりなので柔術の説明用に。
御断り
合気に関しては説明しない、会派は明かさない、大東流で習う柔術の話をする。
流派としては、所作、身体の移動、間合感覚、手の使い方などを身に着ける為に色々注意点があるが、腕の動きに重点を置いて記載する。
目次
説明
概要
今回は両手を掴まれた手を膝から離さず相手を崩す技
最初の手を立てる所で苦労する、指でしっかり膝を保持して、手の形を変えずに前に出して相手を押しのけ崩す。
Xで発信した画像での説明
細かい解説
番号はXのリプライにスレッドとして投稿しており、各番号と対応している
白:相手の両手を抑える
・相手が帯刀してる前提で、抜刀させない為に手を掴み、相手を押し留める
黒:手の甲を相手に見せ、膝の向きに手を合わせる
・太腿の中心に手の中心を合わせて構える黒:膝に置いてある指を支点に掌を上げる
・親指以外の指は膝に触れたまま、手首を上げる事で手を浮かせる
・この時少し相手に向かって手を立てる
・膝に触れた指の位置は動かさない黒:指を支点に手を回して倒す
・指を支点に揺れる独楽の様に手を回す
・揺り返しを使うと言うより、再度相手に向けて入れる事で倒す
おまけ
外し手で解禁された技。
簡単で上手く見えるから僕は結構好きだよ。
慣れると相手を浮かせる工程無しに崩せて更に胡散臭くなる。
別に取り直した定点画像
・Xで投稿した画像は手元を見易い用に角度変えてたから、なるべく定点で
※気が向いたら
ここから先は
0字
¥ 500
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?