大東流の柔術85 (半座半立ちの四方投げ、裏)
合気で有名な大東流だけど、あんまりにも柔術じゃんそれって思う動作が合気として紹介されてたり、大東流で解説されてるのが合気ばっかりなので柔術の説明用に。
御断り
合気に関しては説明しない、会派は明かさない、大東流で習う柔術の話をする。
流派としては、所作、身体の移動、間合感覚、手の使い方などを身に着ける為に色々注意点があるが、腕の動きに重点を置いて記載する。
目次
説明
概要
今回は座ってる手を掴まれての四方投げ、裏
随分前に表はやったので省略
座ってる黒の手を白が抑えてもう一人が止めを指す時のシチュエーションを想定してるんじゃないかな。
Xで発信した画像での説明
細かい解説
番号はXのリプライにスレッドとして投稿しており、各番号と対応している
白:相手の肩に左手を置き、右手で手を引く
・相手の肩を封じ立てなくし、手を引くことで反撃出来ないようにする
黒:掴まれた左手を開く黒:右足を出しながら右手を添える
・左手を水平に真っ直ぐ出して相手の肩を詰める
・右手は添えるだけ黒:左足を出しながらカチ上げる
・前に出過ぎると思うので、前に出ながら反転する所まで行きたい黒:振り返り落とす
・一度背中合わせになってから崩す
おまけ
相手との距離が近いので立った時より動き出しが少し早い
正直四方投げの裏技は苦手で少し無茶言ってる可能性がある、ごめんね
別に取り直した定点画像
・Xで投稿した画像は手元を見易い用に角度変えてたから、なるべく定点で
※気が向いたら
ここから先は
0字
¥ 500
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?