![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140234234/rectangle_large_type_2_1f9bbf5ffb0c73f6ab85a1252d089a69.png?width=1200)
Photo by
tasty_serval820
コスメがプチプラ主流→デパコス主流になったわけ
かつてはプチプラコスメ主流だった日本。
今から10〜15年前はブログで化粧品を公開してる人はみんなプチプラだったし、LINEQのメイクカテゴリーのマスターさんもプチプラオンリーでコフレドールのファンデと口紅💄を大事に使っていた。
しかし、今はデパコス主流だ。
原因を分析してみた。
・SNSで映えるのはデパコスだから
ブログの時代は映えを気にしなくてよかった。
・当時のプチプラコスメがデパコス並みにオシャレだったから
特に昔のコフレドールやリニューアル前のラヴーシュカはデパコス級のデザインと美発色だった。
プチプラコスメは製造費の安さを追求し始め、みんなちふれみたいなデザインになっていった。
デパコス並にオシャレなプチプラはここ数年登場していない。
人気のリップモンスターはあまりにもダサく、萎えてしまい、捨てた。