見出し画像

マミットでママが取り組むデザインのお仕事。リアルなブラッシュアップの過程をお届け!

こんにちは!マミット主宰のおがまりです。
今回はマミットが誇るデザインレビューについてご紹介!どんな風にデザインがブラッシュアップされていくのか、そのリアルな過程をお送りします!


LINK BASE というサイトに受講生募集の記事を出すので、そこに掲載するバナーを作ってほしい!という依頼をいただき、マミットメンバーのすずきさんにご対応いただくこととなりました!

すずきさんには以前よりマミットで利用するバナーの制作などを担当いただいていました。今回は初の外部からのバナー制作依頼に挑戦!

先日すずきさんに作っていただいたマミットの告知バナー

LINK BASEは出品一覧画面だとテキストでの情報が絞られていて、画像でいかに魅力を伝えるのかが重要だと感じました。一般的な広告バナーと異なりテキスト量も多めになってしまうのでデザインするのが難しそう!と思いながら、どんな風に進んでいくかワクワクしながら見ていました。

作っていただいたVer.1はこんな感じです。

まずはおがまりがチェック。この時点でいいじゃないですか〜!!と思ったのですが、文字にもう少しメリハリが欲しいかも?あと、LINK BASEに掲載するサイズはもう少し横幅が短いものが多い印象を受けたので、他の出品者の画像を参考にリサイズしてみるといいのでは?とお伝えしました。

「動物チェックテスト」なので猫の足跡も左下にありますね!でも、このチェックテストに猫って出てくるのかな…?
このバナーの目的は、講座の魅力を伝えて受講してもらうこと。作り手が同じくらいこの講座について知っておくべきなのでは?とお伝えし、実際にクライアント様からこのチェックテストを受けてもらいました!

そして作っていただいたVer.2がこちら!

動物も実際に出てくる動物のシルエットになり、文字のメリハリもバッチリになっています!
このタイミングでクライアント様に見てもらい、修正してほしいことなどをヒアリングしていきました。

そしてここからがマミットの本領発揮!現役ママデザイナーのちい先生が細かいところまでチェックして丁寧にレビューしてくれます!

マミットでは、こんな丁寧なフィードバックを受け放題!
このPDFの他にも、デザインをする上で持っておいてほしい視点など長文メッセージをくれたちい先生。「よくぞこの要素を整理した、素晴らしい✨」「タイトルの複雑な組み方。完璧とは言えないものの、超難しい組み方にチャレンジしていて天晴大健闘賞だと思います🏆」とお褒めの言葉も!
マミットで様々なデザイン案件に取り組んでくださっているすずきさん、成長が止まらないです!

そして修正が入ったVer.3です。

メリハリが出てとってもよくなっていますよね!

すずき:ご意見を参考に修正してみました。 (なるほどなるほど…となってしまって、参考にといいつつほぼちい先生の意見を取り入れているのですが…) そんな中でも自分なりにこだわってみた点↓こちらです。 猿の尻尾は見えるようにしたいな〜と思い、背景と被らないようにしてみました。 サブタイトルのあしらいをひらがなだけ小さくする感じにしてみました。 また、肩書きを見えやすくとのご意見があったので、みほこさんのお写真のインナーを白っぽくぼやかしてみました。 あと無料体験会の帯に余白少し入れてます。

ここでクライアント様から

私の服が白なので、背景の下段を白ではなく薄いクリーム色系(ピンクや青緑を邪魔しない)に変えたらどんな雰囲気になりますか?

というリクエストが。すずきさんからは
①背景薄クリーム
②背景薄ピンク
③背景薄オレンジ
④背景色はそのままで写真の背景左にシャドウ
の4パターンをご提示。

クライアント様が最終的に選んでいただいたもので、無事納品!それがこちらです。

どうでしょう!とっても魅力的な画像になったのではないでしょうか?
クライアント様も無事記事を入稿されたようで、掲載が楽しみです!

すずきさんからいただいた感想
この度はバナー制作に携わらせていただきありがとうございました!
以前マミットのバナー制作の際添削してもらったのですが、外部の方からの依頼は初めてで、ドキドキでした。
今回のバナーは文字数が多く、どうしても文字を連ねただけの平凡なバナーが出来上がってしまっていたのですが、おがまりさんに見出しの参考例やアドバイスを元にメリハリのついた見出しに挑戦してみました。
そしてちぃ先生の添削内容はとても丁寧で、現役デザイナーの目線で、なぜ良いのか、なぜ修正した方がいいのかを詳しく記載してくださっており、納得した状態で修正に取り組めました。
また、毎回修正の例があるんですが、修正のイメージも湧きやすく、デザイナーさんが作るとこうなるんだ!こんな作り方もあるんだ!という新しい発見がありました。 この案件だけで大きな学びができたと実感しています。 そんなお仕事に携わらせていただけて、マミットには本当に感謝です。 これからも末長くお世話になります❤︎

こちらこそ真摯に取り組んでいただき感謝の気持ちでいっぱいです!
今後ともよろしくお願いいたします!!


マミットのデザインレビューは、マミットで受注したお仕事以外にも、ご自身のお仕事や趣味で作られたデザインについてもレビューを受け放題です。
「一度デザインレビューを体験したい!」という方は、マミットのPLUSプランでお待ちしております♪


いいなと思ったら応援しよう!