あなたの推しチョコ教えて! #わいわいクラスルーム
マミットのDiscordコミュニティには、10日間ごとに1つのテーマについて自由に話す「わいわいクラスルーム」というチャンネルがあります。今月1回目のテーマは、バレンタインも近いということで 「あなたの推しチョコ教えて!」。バレンタインのご褒美チョコや、大切な人へのプレゼント選びの参考になれば嬉しいです!
🍫 高級チョコ派
「たまには自分へのご褒美に…」「特別な日に食べたい!」そんな高級チョコ好きな皆さんのおすすめはこちら!
5th Avenue Chocolatierのシャンパントラッフル
シャンパンの香りがふわっと広がる濃厚な甘さのトリュフ。サロン・デュ・ショコラや百貨店のバレンタイン催事で入手可能!TOBLERONE(ホワイト)
スイス生まれの三角チョコレート。ホワイトチョコバージョンはアメリカ旅行の思い出の味との声も!ROYCE'のポテトチップスチョコレート(メープルナッティ)
甘じょっぱさがクセになる!特にシーズン限定フレーバーはレア感満載✨ショコラティエ パレドオール
ウイスキーとのマリアージュが絶品!特別なチョコ体験を楽しみたい方におすすめ。
🍫 お酒×チョコ派
「チョコは甘いだけじゃない!」「お酒との組み合わせが最高!」という大人の嗜み派からのおすすめ。
日本酒ショコラ(綿屋 純米酒ショコラ)
ベルギー産チョコと日本酒のコラボ。木の香りがする枡付きで、じっくり味わいたい逸品。無印良品のカカオトリュフ(マール・ド・シャンパーニュ) 🍾
シャンパーニュ地方の蒸留酒「マール」が香る、大人向けトリュフ。お酒の風味がしっかり楽しめる!いも焼酎入りの生チョコ
いも焼酎好きな家族へのバレンタインギフトとして選ばれた一品。意外と好評で、ぐい呑みセットと相性抜群!
🍫 見た目も楽しみたい派
「映えチョコが気になる!」「目でも楽しめるチョコが欲しい!」という人はこちら。
ブボ・バルセロナのジュエルハート
割って食べるタイプのアートチョコ。プレゼントにもぴったりな、おしゃれすぎる一品。DECOチョコ(オリジナルチロルチョコ)
写真をプリントできるチロルチョコ。子どもの写真で作るのが定番で、バレンタインや結婚式のプチギフトに人気!
🍫 普段使いのコスパ最強チョコ派
「手軽に買えるのがいい」「コスパも大事!」そんな日常チョコ派の推し。
カレ・ド・ショコラ
枚数が多くてコスパ◎!クオリティの高さに加え、以前あった「オレンジ味」が復活希望との声も。無印良品のカカオトリュフ(ヘーゼルナッツ)
安くて美味しい!ナッツの香ばしさがしっかり感じられる、満足度の高いトリュフ。クランキー&しみチョコ
気軽に食べられて、お手頃価格。ついつい手が伸びる定番チョコ。
🍫 変わり種&エピソード派
「チョコにまつわる思い出も一緒に…」「意外なチョコの楽しみ方を発見!」というエピソード付きの投稿も。
ドイツの"長谷部チョコ"(グフレ)
CAさんたちに人気だった、溶けやすくて夏場は要注意な幻のチョコ!GABAチョコに救われる日々
ストレス社会を生き抜くためのGABA。同僚にイライラした時に買おうと思ったけど「こんなやつのために高いチョコ買うのか…?」と躊躇したというエピソードもw
みなさんの推しチョコ、本当にバラエティ豊かで興味深いものばかりでした!異文化を知れたり、自分では選ばないチョコに興味を持ったり、新しい発見がたくさんありましたね〜!
これからバレンタインシーズン、 自分へのご褒美 に、 大切な人へのプレゼント に、ぜひ参考にしてみてください!
皆さんの素敵なバレンタインを願って…🍫