![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165347176/rectangle_large_type_2_69c3a072f7ba1cfdc9266cebe5db3b8c.png?width=1200)
【本国ペンサ①】初めてKPOPの韓国サイン会に当選した人向け!当日の流れを徹底解説 サイン会レポ ZEROBASEONE ZB1
割引あり
ボーダーという難関をくぐり抜け、KPOPの本国(韓国)サイン会に当選したものの、当日の流れがわからなくて不安な人向けの記事です。
ZEROBASEONEの場合についてお伝えしますが、ペンサのルールが同じような事務所や、
日本での似たようなペンサでも参考になるかと思います。
<参考>ZEROBASEONEのサイン会ルールざっくり
・座席からの撮影OK(撮影協力・枠交換等可能)
・録音NG
・手元用カンペOK
・ポイ(ポストイット)OK
・お触りNG
自称準備に余念がない系オタクが
「開始前〜開始後〜自分がサイン受けるまで〜終了」と5000文字超えで細かく丁寧に書いているのできっと役に立つはず!ぜひご参考にしてください。
※記事投稿時点での情報となるため
今後変更になる可能性がありますのでご了承ください。
①サイン会までの準備時間
ほとんどの場合、開始1時間前から受付開始となります。
ペンサ開始までの1時間はやることが多すぎて大パニックを起こすので、
慣れていない場合は、会場に早めに到着して整番のくじを引くことお勧めします。
<ペンサ開始1時間前・受付開始>
◆受付で身分証(パスポート)を提示
ほとんどの場合、応募した際の携帯電話番号下4桁を言わされますので韓国語か英語で言えるように準備しておきましょう。
▼くじ引き
整理番号チェック、腕にパルチ(リスバン)巻かれる
▼サインをもらうアルバムを受け取る
購入したアルバム数から1枚会場で渡されます。ポカver.などの場合はサイン受け取り用のポストカードなどが渡されます。
ここから先は
6,831字
/
13画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?