四柱推命のきほんのき 今さら聞けない用語の読み方 入門4 #十干 #十二支 #通変星 #十二運 #方位 #命式 #四柱推命 #四柱推命講座 #四柱推命学習 #四柱推命勉強 #占い #運勢 #命式 #命式表

★もう少し深く四柱推命を
 勉強してみませんか?
https://www.momi-planning.com/chuushintowa/

★プレゼント向け運勢手帳はじめました
選べる表紙・オリジナルコメントも可能
誕生日のプレゼント
新入学・就職・転職のお守りに!
https://www.momi-planning.com/present/

★無料・中心星四柱推命講座
https://note.com/momiplanning/
★1回の申込みで1ヶ月間、徹底的に鑑定します
https://momi-planning.com/kantei
★劇的に「運」が良くなる手帳
https://momi-planning.com
----------------------------------

#十干 #十二支 #通変星 #十二運 #方位 #命式 #四柱推命 #四柱推命講座 #四柱推命学習 #四柱推命勉強 #占い #運勢 #命式 #命式表


今さら聞けない用語の読み方
十干、十二支、通変星、十二運の読みは?

今回は前回よりも更にきほんのきと言える
「十干十二支」「通変星」「十二運」の意味ではなく、読みについて説明します。

※流派によっては、例えば「食神」は濁らず「しょくしん」だ!などと言う場合がありますが、今回はほぼ一般的な読みで説明します。

十干は五行の木火土金水(もくかどごんすい、もくがどきんすい)、それぞれ、陽と陰で10個あります。

私が昔、会長から教わった覚え方はわかりやすいし、忘れにくいので紹介します。

先ず、十干は木火土金水の五行の兄弟で

五行(木火土金水)+(の)+陽(兄=え)or陰(弟=と)

と考えます。

これで順番に五行の木から

「甲」→木(き)+(の)+陽(兄=え)「きのえ」
「乙」→木(き)+(の)+陰(弟=と)「きのと」

「丙」→火(ひ)+(の)+陽(兄=え)「ひのえ」
「丁」→火(ひ)+(の)+陰(弟=と)「ひのと」

「戊」→土(つち)+(の)+陽(兄=え)「つちのえ」
「己」→土(つち)+(の)+陰(弟=と)「つちのと」

「庚」→金(か)+(の)+陽(兄=え)「かのえ」
「辛」→金(か)+(の)+陰(弟=と)「かのと」

「壬」→水(みず)+(の)+陽(兄=え)「みずのえ」
「癸」→水(みず)+(の)+陰(弟=と)「みずのと」

これで読みだけはなんとか覚えられると思いませんか?

読みさえ覚えられたら、漢字は書けなくても大丈夫!
パソコンやスマホの日本語入力で簡単に表示されます。

一覧にするとこれです

<十干一覧表>

十干は陰陽と同時に五行も一緒に覚えると良いです。



次は十二支

これは皆さんお馴染みのものですが「丑」「午」「未」「戌」などは読み間違えるとちょっと恥ずかしいかもしれないので、丸暗記でキチンと読めるようにした方が良いです。

また、十二支は「月」「方位」それから後で説明しますが、時刻を表す言葉でもあります。

<十二支表>

ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い

十二支は子が12月で真北、午が6月で真南ぐらいは一緒に覚えると良いかもしれません。


通変星は普段、あまり使われない単語ですが、後々説明する通変星の意味、陰陽と単語のイメージを合わせて覚えると良いです。

<通変星一覧表>

ひけん、ごうざい、しょくじん、しょうかん、へんざい、せいざい、へんかん、せいかん、へんいん、いんじゅ

通変星は五行の星に当てはめて覚えると良いです。

十二運は「病」とか「死」とか「墓」とか物騒な?単語が並んでいますが、この単語の意味とは切り離して、単なる記号として考えるようにしてください。

「命」(先天運)では性格などを表し、「運」(後天運)では主にエネルギーの強さを表すと考えれば間違いはないです。

実は四柱推命初心者の頃、「病」を「やまい」とか読んで、受講生に笑われたことがあります。基本は音読みですから。

<十二運一覧表>

たい、よう、ちょうせい、もくよく、かんたい、けんろく、ていおう、すい、びょう、し、ぼ、ぜつ

十二運は大体のエネルギーの強さを一緒に覚えると良いです。


以上、覚えている人からみれば、なんだと思うかもしれませんが、読みは間違えるとパソコンの変換もできなかったりしますので大事です。

次回は木火土金水と季節、接木運について説明します。

いいなと思ったら応援しよう!