見出し画像

画像の配置と大きさと

2枚組の販売図面
販売図面を作成する時、お部屋の数が多くて1枚だと画像が入りきらないかもと思う物件に関しては、なるべく2枚組で作る様にしています。
ただ、2枚組になると家具消し等の修正にも時間がかかるので、そこは売主様と相談してから決めています。

今日は南篠崎町1丁目の販売図面を2枚組に修正する作業。すでに1枚組で作ってあるので、2枚組にする際には画像の配置と大きさに悩みます。
間取り図をもう少し小さくして、もう1枚画像をプラスしようかな?2枚目にも間取り図を載せた方が良いかな?など、気になったら納得がいくまで試してみてます。
売主様から販売図面の事を褒められた時や案内時に買主様から「2枚組なんだ!」と驚いてもらえた時は頑張って良かったなと一安心。日報ブログ同様地道に続けていきたいと思います。


みんなでにっこり良い笑顔
noteを投稿する際の見出し画像やヘッダー画像を写真入りにしてみました。
というのも、note初心者すぎて投稿には見出し画像が必要な事も知らなかったため、家に帰ったあと慌ててcanvaで作成した経緯があります。そのため初投稿時は文字オンリーの見出し画像になっています。

実は見出し画像やヘッダー画像のカラーリングは新HPと同じ色になってます。また、パッと見た際に不動産会社の日報と分かるように、安直ですが家っぽいものも入れてみました。
最初は見出し画像とヘッダー画像を同じものにしようと思ってたのですが、画像が切れてしまったり、文字がズレてしまうので別々に作ってみました。ヘッダー画像にも写真を入れたので、noteのホームに飛ぶと、アイコンとヘッダーで顔が2個出てくるちょっと変な仕様になってしまいました。

ちなみに社員全員分作ったので、山本さんや須田さん、髙橋さんも同じデザインになってます。見比べて貰えると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!