見出し画像

イラスト

 戦闘終了後は、可能な状態であればいつでも祈りを捧げてから帰る。
別に誰も死んでなくても祈りは捧げる。
 一応、牧師だし、被害の責任の一端は自分にもあるので。

 戦闘参加する時はナップサックに、医薬品(鎮痛剤や抗生物質、包帯や消毒液等)と聖書が必須。何なら聖書が一番重い。
 1日の戦闘時間が長そうだったり二日跨ぎそうだったりすると、飲み物やちょっとした食べ物も入れておく。二日跨ぐときは、許可が下りれば自分はキャンプに戻らず木の上等で野宿。ソルと一緒に過ごしたいので。
 医薬品はむしろ他人用。高い所を移動することが多いし目が良いので、怪我人や病人を見つけがち。

戦闘後の祈り

 
 「持病による体調不良のために動けなくなり、これを使わなければ死ぬしかない」という状況の時だけ使えとハズキから渡されている、命の前借り的な注射はいつも持っているが、できれば一生使いたくない。
 渡された時、
 そろそろ寿命だったため、前借りしたらそのまま死ぬとかあり得ますよね?
と思わないでもなかったが、とりあえずその言葉は飲み込んでおいた思い出。
 

いいなと思ったら応援しよう!