レトロゲーム日記 超魔界村 七番地 宝箱を探すために妙な行動を取る2週目のおじさん
こんばんわ、読者様。
今日、お風呂での一コマ。
息子「とうちゃん、白髪があるよ。」
紅葉「おぅ、一部に固まって生えてるから、メッシュみたいになってカッコええやろ。」
息子「そうだけど、おじいちゃんになってるってことだよね。(寂しそうな顔)」
紅葉「……(゜゜;) ば、バッキャーロー! 男ってのはなぁ、歳を取る毎にカッコよくなんだよぅ!」
息子「そっかぁ!(嬉しそうな顔)」
…まだまだ元気でいないといけない。この子が大人になるまでは。
さて、趣味で元気を出しますよ!
いよいよ超魔界村も二週目に突入。
巻き戻しを使えても、なかなかしんどい道のりです。
でもなんとか頑張っています!
もうね、30代後半になると目が痛いのです。
2時間もゲームしたらバッキバキのシッパシパよ。
30未満の皆さん、今のうちにゲームをしっかり楽しんでください!!
30以上の皆さん、もうね、助け合って精いっぱい生きましょう!
なはは。
流されて1面へ
姫の隠した宝物を取りに1面まで戻ったアーサー。
やることは一つ、宝物を見つけるために、宝箱を開けて開けて開けまくる!!
見つからないよ!
全然ないじゃないの、姫様! 一体どこに隠したの?
ヒントくらい教えてくれればいいのに。姫とのコスモフォンはもう繋がらないし、変なことしても宝箱出なくなったし、先に進むしかないですかね。
でも、ないのかなぁと、巻き戻しを使わずに残機減らしで何度もやり直していると、黄金の鎧を発見。そして武器は弓矢に。そして魔法をチャージしたとき!
アイテムサーチ!
弓矢の魔法は「アイテムサーチ」。これで宝箱を見つければ、もう異常な行動をしてゾンビたちに白い目で見られなくて済みます!
なんだか、ここまでタイムリープしたような心境でした。
おじさん「宝物、宝物があるんだよ!(2週目)」
周囲「はぁ…? 頭おかしくなったか?」
おじさん「ほ、本当なんだよ! くっ、言っても分からねえか!」
さて、弓矢の魔法でサーチしまくり、誤ってナイフを取ってしまったその時! 妖精が出てきました。
「よ、妖精?」
すると妖精は腕輪に姿を変えました。
こ、これか!!
追記:黄金の鎧じゃないと腕輪は出現しないらしいです。
知らなかった…。
腕輪、その威力
腕にはめると魔法が使えなくなりました。
しかし、攻撃すると出てくるではありませんか!
同社のロックマンXばりのショットが!!
これさえ見つかればもう怖い物なしです! さぁさ、意気揚々と参りましょう!
一旦タイムオーバーを挟みましたが、指輪を使ってスイスイと突破……できない。
腕輪、その特徴
なんだこの両極端な武器は…
・たいまつ並みの射程
・軌道は一直線
・攻撃範囲は頭上を含む(最大の長所)
(ジャンプ中に敵が上から来ても大丈夫)
・当たるのが遠くになるにつれ、威力が弱くなる
・当たるのが近ければダメージが高い(2番目の長所)
(レッドアリーマーを至近距離なら2発で倒せる!)
・鎧を取れば射程が少し伸びる
・特定の敵の弾なら消せる!
・特定の敵の弾は消せない…
慣れるまで時間がかかりそうです。
ダイジェストとまとめ
一度目の魔王まで撃破しました!
うーん、使い辛いですね、腕輪!
特に魔王戦が厳しい。射程が短く、お腹から出る炎を常に意識しながら戦うことになります。そして第一形態だけで2分近くかかってしまう。
次回はタイムオーバーが厳しい敵になりそうです……。
タイムオーバーだけは、巻き戻しでもどうにもなりません。
コンティニューを含めて、あと26機
巻き戻しは今85回……85回!?
あと15回……マジか。
恐らく次が超魔界村最終回です。
紅葉アーサーは以下の敵を乗り越え、姫を助けることはできるのか。
・レッドアリーマー
・魔王
・魔王MarkⅡ&タイムリミット
・真のラスボス?
なんか、緊迫してきた…。
次回、「超魔界村 最終回」でまた会おうぜ!
26機と15回をどう使うか……です。