いい記事ゆめきぶん。Ver.20240916
私のお気に入り記事を紹介する「いい記事ゆめきぶん。」のコーナーです。
しばらくは近日中に非公開予定の「つくってみた・やってみた蒐集プロジェクト」から抜粋させて頂きます。
今回のテーマは「驚きのDIY」です。それ自分で作れるんだ!?
面白い記事ばかりなのでぜひ読んでみてください!
Yayako|弥也子 さん「塩は「買うもの」だという幻想を壊してみる」
塩は作れる。
若いころは澁谷にあった「たばこと塩の博物館」が好きだったんで塩作りの工程じたいの知識はありましたが、自分でできるという発想には至らなかったわけでして。実際の塩作りレポートの存在に感動しました。あと海がめっちゃ綺麗。
zzzさん「自作アケコンつくる部」
なんだかよくわからないけどとにかくすごい。専門用語らしきものも詳細工程もよくわからないけど圧倒的枚数の写真を辿るとすごくワクワクします。
シロイウメさん「つぼ漬け・たくあん」シリーズ
白状しますとみねのさんはいい年して浅漬け以外のすべての漬物が食べられません。
そんな苦手意識を凌駕するほど、詳細な記録と試行錯誤、そしてベランダに吊した大根の写真に引き込まれます。
つつつ@西川コミュニケーションズSDGs さん「【クレヨンリメイク】使わなくなったクレヨンで、子どもと一緒にマーブルクレヨンを作ろう」
クレヨンってレンチンで溶かせるんだ!?
お子さんのいるご家庭におすすめのDIY。幼稚園・保育園とかで使い古しを集めてみんなで作るのも面白そうだな、と非リアなのに思ったり。
私のサイトマップ
いいなと思ったら応援しよう!
「材料・道具代をカンパしてあげよう」「もっと記事書いて!」「面白かったからコーヒー1杯おごったげよう」と思われましたらサポートいただけますと幸いです(*´ω`*)