いい記事ゆめきぶん。Ver.20241014
私のお気に入り記事を紹介する「いい記事ゆめきぶん。」のコーナーです。
今回のテーマは「料理・製菓」です。
面白い記事ばかりなのでぜひ読んでみてください!
香夜るりさん「ポンガシグサみたいな名前の魚」
タイトルだけ見ると「どういうことだ……?」と首をひねりますが、記事を読むと謎の魚の実食レポ。ムニエルのくだりは思わずつばを飲み込んでしまう。
下処理されたパンガシウスを買ってみたくなることうけあい。調べたら蒲焼きなんかもいいらしい。
斯波らくさん「練り込みの器をアイスボックスクッキーで再現する」
正直その発想はなかった。模様の配色までモデル皿に忠実たらんとする姿勢が最高。余った生地の処理の仕方は個人的に大変参考になります。
脱サラ料理家 ふらおさん「餅がなくても「いちご大福」を作れた話。もちもち食材で再現「簡単でウマい」「コスパが良い」【意外なレシピ】」
自宅で大福を作る場合、最も面倒なのは求肥を作った容器の洗浄。このレシピは費用と時間の2種類のコストを抑えられます。どうやったらこんな凄いこと思いつけるんだ? 天才の所業すぎる。
lottatipsさん「どこよりも詳しいスポンジケーキ(ジェノワーズ)の作り方」
タイトルに偽りなし。材料ひとつひとつについて丁寧に解説されており、写真・図解も豊富。
有料記事ですがスポンジケーキを焼きたいなら買う価値めちゃめちゃあります。
私のサイトマップ
いいなと思ったら応援しよう!
「材料・道具代をカンパしてあげよう」「もっと記事書いて!」「面白かったからコーヒー1杯おごったげよう」と思われましたらサポートいただけますと幸いです(*´ω`*)