
人気!野口真代先生のWEBコピーライター講座で学んだ5つのやるべきこと!
先日、野口真代先生の【オンライン】WEBコピーライター:第2の収入源を作る方法の講座を受けました。副業など独学に限界を感じている方に必見の内容です。今すぐやるべきことは5つ!まとめてご紹介致します。どうぞ参考にして下さい。
【基本知識】コピーライティングとは
「相手にとっての価値に翻訳(ほんやく)すること」
【①作業はタイマーが必須!生産性が上がる】
「33分33秒の法則」、「ホモドーロテックニック」
この方法を使うと集中力が続き、生産性が上がります。
ルール
・作業中は何があっても席をはなれない
・作業の途中でも席を立って休憩する(5分くらい)
・休憩後、再び33分33秒計って作業開始する
アプリの紹介
●Focus To-Do: ポモドーロ技術 & タスク管理
https://apps.apple.com/jp/app/focus-to-do-%E3%83%9D%E3%83%A2%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AD%E6%8A%80%E8%A1%93-%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%AE%A1%E7%90%86/id966057213
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.superelement.pomodoro&hl=ja
【②文章の型(テンプレート)を使う】
文章の型(テンプレート)を2つ紹介します。
型を学ぶことで、分かりやすい文書にまとまります。
型にはめて書くだけなので初心者でも簡単です。
4つの学習タイプ
・なぜ→(例)なぜ〇〇したのか?
・なに→(例)全体が分かるものを書く。〇〇のメリット・デメリットなど
・どうやって→(例)シンプルに3ステップor5ステップor7ステップで書く
・今すぐ→(例)すぐできる方法を最後に書く
この4つに分けて上から順番に書いていくと良いです。
PREP法(プレップ法)
Point → 結論
Reason → その結論になる理由
Example → 具体例
Point → 要約まとめ(再度結論)
(例)
P:私は〇〇だと思う。
R:なぜなら〇〇だからです。
E:例えば〇〇ということがありました。
P:なので私は、〇〇だと思います。
タイトルをP→R→E→Pの順で書く。
さらに各タイトルの中身もP→R→E→Pの順で書くこと。
さらに詳しく知りたい方はこちら:野口真代先生の【PREPの型詳細】
【③キャッチコピーを工夫する】
読まれる文章は、キャッチコピーが5割以上をしめる!
魅力的なキャッチコピーだとクリック率が上がります。
どんなに良い文章を書いても窓口でクリックしてもらえないと読まれないので注意です!
6つのキャッチコピー
・ベネフィット
・新情報
・好奇心
・天と地のギャップ
・数字
・即効性
※ベネフィット:商品によって「得られる結果や変化」のこと
【④売れるジャンルを知る】
自分のコンテンツ(売りたい商品・教室・ブログなど)をつくる時は、
この4つの項目を意識することが大事です。
・夢(目標)
・金
・人間関係
・健康
私の場合、沖縄料理の教室を開講したいという目標があります。
「健康」の項目を意識して、コンテンツを考えていけばOK!
沖縄料理+プチ栄養情報や離乳食の悩みなどを一緒に習得できる講座内容にするなど・・試行錯誤中です。
【⑤インプット→アウトプットを繰り返す】
インプット:学びをノートに書きうつす
YouTube・ブログ・note・電子書籍などで学んだことを
ノートやインデックスカードに書きうつす。
アウトプット:定期的に書く練習をする
Twitter・ブログ・noteなど好きな場所で発信する
※発信する場所がない方は、「Twitter」や「note」が簡単に登録できます。
SNS初心者でもスタートしやすいのでおすすめです。もちろん無料です。
【便利なツールのご紹介:Googleドキュメントの音声機能】
グーグルドキュメントの音声機能が便利です。
その方法をご紹介します。
Googlechrome(グーグル クロム)▲
クロムからサイトに入り、簡単な登録をしたら使えます。無料です。
登録したら、ホーム画面がこちら▲
ドキュメント→空白→ツール→音声入力の手順です。こちら▲
音声機能の他にもツールから「文字カウント」の機能も便利です。
ドキュメントの機能を詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい。
【まとめ】
2020年4月からSNSをはじめて今まで独学で学んできましたが・・
やはり成功者の話を聞くことは大事だと感じました。
「独学には限界がある」。これが私の率直な感想です。
遠回りしたくない方・時間を有効に使いたい方は今すぐにオンラインセミナーを受講することをおすすめします。
ストアカなら単発の講座が沢山あります。
勇気を出して講座に参加したことで、
7ヶ月分のブログ運営における悩みが解決しました!
野口真代先生に出会い話せたことで
自分の強みや方向性がはっきり見えるようになりました。
本当にありがとうございました。
次のスキルアップセミナーも受講予定です。
勉強が楽しい!ワクワクする!スキルをつけて副業でチャレンジできる!
40歳を目前にスタートした夢。
夢に向かって新たな世界に飛び出します。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
【サイトのご紹介】
【オンライン】WEBコピーライター:第2の収入源を作る方法
https://www.street-academy.com/myclass/53179
【私の紹介】
ブログ:まま栄養士沖縄料理キッチンLife
Twitter:まま栄養士
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=EZxKXh8o81g
ストアカ:沖縄料理教室