
11/14(月) ナワバリ対抗戦
色々書いてはいるが、要点を絞ると
・カバー意識 味方と敵を同一視野に入れる
・打開時1キルからのライン上げがあまりにも遅すぎる
・抜け意識はいったいどこへ行った?

ラクトは味方のSPポイントを犠牲にし、対面を押し付けてまでミサイルを吐かせてもらう立場
対面諸々味方に負担をかけるわけだから、ミサイルのタイミングやカバー意識が低いままじゃ自分自身が納得いかない まだまだこれからや
色々書いてはいるが、要点を絞ると
・カバー意識 味方と敵を同一視野に入れる
・打開時1キルからのライン上げがあまりにも遅すぎる
・抜け意識はいったいどこへ行った?
ラクトは味方のSPポイントを犠牲にし、対面を押し付けてまでミサイルを吐かせてもらう立場
対面諸々味方に負担をかけるわけだから、ミサイルのタイミングやカバー意識が低いままじゃ自分自身が納得いかない まだまだこれからや