紋別~興部プチトリップ #日常発信
#紋別 #興部 #プチトリップ
昨日日曜日はお仕事がお休みだったので、紋別~興部のプチトリップをしてきました。
興部町は紋別の隣のまち。紋別からはバスで45分くらいにある場所です。
家を出て、近くのバス停まで例のごとく坂を下っていきます。同居人も今日は北見・遠軽の方に行くそうで、紋別の中心市街地にある紋別バスターミナルまでは一緒です。札幌や旭川と紋別をつなぐ都市間バスや、隣まちとつなぐバスは紋別バスターミナルから出ます。
紋別の中心市街地では、興部行バスの時間まで少し時間があったので、紋別バスターミナルの横にある複合施設「氷紋の駅」に寄ってみました。
「氷紋の駅」には温泉施設、飲食店、スーパーが入っています。温泉にはまだ行けていませんが、今日はスーパーに寄ってみました。特に海産物が多い印象です。やはりオホーツク海のまち!
また、スーパーの中には地産地消コーナーもあり、紋別市とその周辺の商品が売っていました。
紋別バスターミナルから興部へ。興部行のバスは途中、オホーツクの海沿いの道を通って興部町に入ります。車窓からは、一面のオホーツク海!
流氷の時期などにも来てみたし。
今日のひとつの目的は興部町にあるレストラン「ミルクホール」。
自社農場の牛乳・乳製品と、つながりのある農場でとれた野菜などを使った、とってもおいしいランチを食べることができます。
お腹が空きすぎて、写真を撮るのを忘れてしましました…
興部町でひとと会う予定があったので、しばらく興部町に滞在。
帰るころにはすっかり日も暮れて、はまなす通りのネオンがノスタルジックに光っていました。
皆さんも紋別に訪れた際は、その周辺の地域と併せて回ってみるのはいかがでしょうか。
(文責:佐藤祐也)