見出し画像

【無課金で】Raid Shadow Legends Part 7 60日目到達

※本記事は無料です。

またまたずいぶんとお久しぶりです。
記事の存在をすっかり忘れてしまっていましたがRAIDのほうはしっかりやっていましたよ。

前回の「無課金」でシリーズはこちらから

海外プレイヤーの方による無課金/微課金 プレイヤー向けガイドも翻訳しております。


資材の状況

60日目でレベルは52になったばかりだ。
シルバーはミッションでレベルMAX強化を大量に要求されたりするので増えたり減ったりを繰り返している。減ったらウルトラハードの12-3でエサのレベル上げつつドロップ品を売って稼いでいる。

ジェムは採鉱場がマックスになってからあまり使うことはない。
イベント期間中にダンジョンの周回を繰り返すためにいずれスタミナとして使われるだろうと考えている。

ガチャは始めたばかりの初週以降からは神秘石を除いて一切引いていない。
しかし虚空石は次の2倍イベントで開ける予定だ。
古代石はいつ空けるか迷っている。神聖石も同じくタイミングがわからない。できるだけ入手が容易なキャラでこのゲームのコンテンツの攻略を行いたいと思っているので神聖石は特に開ける決断を行うのが難しい。

キャンペーン進捗

ナイトメアの8-6までクリア済み。
それ以外の難易度では全ステージ星3でクリアしているので報酬は全て回収済みとなっている。
ナイトメアの8-6までクリア可能になればスピードとライフスチールの遺物をファームすることができる。正直ナイトメアを進めるのは遺物目的であるためこれ以上進める気はあまりない。星3クリアなどかなり先だろう。

ソンゴクウが強すぎる!

ナイトメアのステージ8は画像のメンバーで攻略を進めていたがソンゴクウが本当に強い。ステージ8からは不死身や持続回復、カウンターなど面倒なバフを全体に付与してくるのでかなり四苦八苦した。なので試しにソンゴクウを入れてみたところこれがぶっ刺さり。彼のA3スキルで敵全員が持つバフを全て奪い取り、バフ無効化を2ターンも付与する。これにより相手のデバフマシマシ二郎系構成が瓦解し攻略が楽になった。しかもソンゴクウは死んでも3ターン後に復活するというイカれ具合。困っている方がいたら是非こちらを参考にしてくれ。

アリーナ進捗

今はシルバー4だが40日目くらいの時点でゴールド1には達成できていた。
そこまで苦労はしていない。とりあえず素早くなさそうなパーティ(リーダーがスピードオーラではない)を見つけて叩いてみている。案外勝てる。

攻めも守りも画像のパーティだ。やはりソンゴクウのオーラが強い。
そこからアポセカリーのスピードアップで一気にスキルを叩き込む感じだ。

タッグチームアリーナも一応ちゃんと進めている。
持っているキャラのことも考えるとブロンズ1から出ることもかなり大変だ。ブロンズ1であるのにガチガチに育成したキャラで固めているパーティが多いのなんの。とりあえず画像の通り弱い捨て駒パーティと戦って金塊を回収している。
ちなみに私のディフェンスパーティもアンコモン一体ずつチームに配置した捨て駒パーティなので見かけたら遠慮なく殴っていただいて構わない。

始めたばかりのあなたもできるだけタッグチームアリーナもやるべきだ。
序盤はブロードモウの合成素材となる「ハントレス」と「ブラッドホーン」の欠片を集めて彼らを入手しよう。
私が翻訳した海外のガイドの中でもブロードモウがあるだけで様々なダンジョンのステージを攻略することができるということが書いてある。彼は優秀なキャリーチャンプの一人であり、彼をパーティに組み込むことでドラゴン16や20、アイスゴーレムも攻略可能になる。

ブロードモウを入手したあとはコツコツと「スレッグスタールブラッドツイン」の欠片を交換していこう。彼も無課金で入手できる優秀なレジェンダリーだ。360でたった一つしかもらえないためかなり大変だ。だが”千里の道も一歩から”だ。地道に続けていこう。ちなみに私は現在彼の欠片を21個所持している。つまり21/100ということだ。

ダンジョン進捗

進みは以下のような感じだ。
サンドデビルとファントムショーグンは触れていない。

  • ミノ15

  • アイスゴーレム13

  • イベントダンジョン(アリス)10

  • スパイダー10

  • ドラゴン16

  • 炎の騎士 10

ドラゴンのパーティは画像のような感じ。
ハイハトゥンをリーダーに添えてケイル、アポセカリー、ミストライダー、ブロードモウというメンツにしている。

一旦この面子である程度のダンジョンを進めているが他のダンジョンを進めるにあたってキャラの入れ替えをしていたりする。
炎の騎士では前の記事でも紹介したカタコンベカウンセラーを軽く育成して入れていたがあまり強みを感じなかった。炎の騎士は攻略にあたって他のキャラを模索中だ。

育成進捗

手持ちはこんな感じ。
かなりの数の神秘石を定期的に引いているのでレアキャラは案外集まっているがどれも微妙なものなので全部リザーブ倉庫に突っ込まれている。
星6はケイル、ミストライダー、アポセカリー、フローズンバンシー、ブロードモウとなっている。
いつでも次の星6を作る準備は整っているが誰を選ぼうか迷っている。
クランボスのためにボグウォーカーを星6にしてもいい。ハイハトゥンもありだし、パーティにデバッファーを入れるために最近ファームしていたヴァレリーもアリだ。
う~~~~~~~ん迷う。英雄訓練トーナメントも来ているし早めに答えを出したい。

クランボス進捗

ずっと前からミストライダーをリーダーに添えて、ケイル、フローズンバンシー、ボグウォーカー、アポセカリーの構成にしている。アポセカリーはアリーナでもスピードブースターの役割を背負っているためライフスチールがつけられない。そのため秘伝をジャイアントスレイヤーまで解放しているが、ライフ回復ができず微妙な状況になっている。一応ハードを1鍵で12Mダメージ出せるようにはなったがアポセカリーがかなり微妙な状態になっている。近々彼を別の誰かと入れ替えてボグウォーカーを星6にし、秘伝をウォーマスターまで解放させたい。ウルトラハードのクランボスも叩けるようにするには決断が必要だ。

最後に

1ヵ月以上記事の執筆をほったらかしにしたが60日目経過報告もあって久しぶりにしっかりと書いた。ここまでで2500文字以上は書いたぞ!!
というわけで本日はここまで。もし質問や上級者様からのご指摘があればここのコメント欄か、私のTwitterにでも送ってくれ。感想でも大歓迎だ。それでは、さいなら、さいなら、さいなら。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?