
Photo by
voice_miwa0401
ぼーっと物思いに耽る夜
こんばんわ。今宵は良い月ですね。
ぼーっと物思いを綴ります。
音楽制作、ゲーム配信、執筆活動しながら、
自分って注意散漫だなあとしみじみ思う。
(注意散漫というか飽き性?飽きてないから違うのかな?)
やること無限にありすぎて、仮のすがたの時間必要かな?とか思ったり
でもそんな割り切って本当のすがたで生きていくぜ!ってほど強くない。
まあたぶん「覚悟」が足りないのだろうな。
最近流行の副業は、
そういったマルチタスク状態をずっと続けて、
自分に水をあげ続けて、
花が咲いたら
肥料もたっぷりあげて成長させまくる
そんな感じなんだろうけど、
ふと、初めから肥料をたっぷりあげて成長させたほうがいいのでは?
とか思っちゃう。
こっちのほうが自分の成長も実感するし。
難しい世の中ですよね。
私たちには足があるんだから、
合わない土なら合う土を探して歩けばいい。
でも合う土って一生ないのかもとか思って歩けない。
ほんと、「チーズはどこに消えた?」なんだよな。
タイミングはあるのかもだけど、
どこかでリスクをとる必要があるんだろうな。
え?
人生ってもしかして投資の連続なのでは!?
新しい気づきでした。