見出し画像

No.45 滞在中に日本のブラック企業から正社員のオファーを受けるフランス・ブザンソン駐在妻🇫🇷

2023.4から約1年間、夫とのフランス・ブザンソンでの海外赴任生活をお届けする駐在妻のnote。
(2023.7.23)

私は現在日本の企業でフルリモートのアルバイトをしています。もともと海外でも働けますよーと面接の時に言われたので、こちらの企業で働かせていただくことになりました。
フランスで何もしない時間は退屈で死んでしまいそうだったので、なんとか日本から仕事を持ち込みたかったのです。
勤務時間はころころ変わるけれど日本時間の13:00〜21:00。フランス時間の6:00〜14:00です。

この企業は私自身の保健師資格を活かした医療系の会社でオンライン診療をメインに運営しています。私は担当する部署が立ち上げの頃からアルバイトに入っており、この仕事にとても愛着があります。
最初の数ヶ月は患者さんも少なく、1日0人という日もありました(T_T)
現在は立ち上げから約10ヶ月が経過しました。
今となっては患者さんがいなかった日も懐かしく、現在は1日100人近い患者さんを抱えて大変忙しい日々を送っています。

勤務時間もフランス時間の14時に終わることはほとんどなく、遅い時で18時くらいまでお仕事をしています。ベンチャー企業なので、患者さんの増加にシステムが追いついていないのです。
医師もスタッフも連日残業続きで休憩も取れないブラック企業です(T_T)
私がいちばんの古株になるので、毎日医師とスタッフがどうすれば定時退勤できるかとても悩んでいます。
ベンチャーあるあるかもしれませんが、福利厚生も徹底されておらず、勤怠管理もめちゃくちゃです。
私と同じ時期に入った方は初回の給料日にお金が振り込まれず、1ヶ月遅れて振り込まれるという信じがたい目に遭っています-_-b
さらに求人ではアルバイトでも条件を満たせば社会保険に入れますよと謳っているのに、実際にはアルバイト含め総勢800名の会社に総務が3人しかいないため、希望してもなかなか社会保険に入れませんでした。(今はなんとか入れてもらってますが、かなり苦労しました…)

そんな時、私たちの部署は今後も患者の増加が見込まれるとのことで、人件費が拡充され、正社員を増やすことになりました。
そして7月に入ると、立ち上げの頃からずっと一緒に働いてきた管理者の方から、正社員にならないかとオファーをもらいました!
そんな話が自分に降りかかってくると思ってもいなかったので、かなり動揺しました💦

私はフランス滞在中に、帰国してからの自分の人生の方向性を決めたいと考えていました。
私のやりたいことは主に2つでした。

⭐️洋裁をメインに自分のオンラインショップを作りたい。
⭐️保健師としての仕事も継続してやりたい。(これはパートでも可)

私は洋裁教室でもよく「お洋服を完成させるのがめちゃくちゃ早い」と言われていました。どんなに手の込んだお洋服でも多分3時間あれば完成することが出来ます。なので、保健師業務との両立は可能と判断していました。

しかしひとつだけ譲れないことがありました。
それは今は実家に預けている大型の猫ちゃんのことです…😥
私はこの子とずっと一緒に居たいのです。
この子と遊ぶ時間も削りたくないし、可愛い声で鳴かれたらすぐに対応したい…!

お顔がいつも怖くてかーわいぃー❤️

なので出来れば保健師業務はフルリモートでやりたかったのです。

したがって今働いている(ブラック)企業からのオファーは、私の希望にある程度合致していたのです。
本社は東京なので、月に一回程度東京に行く必要があるようです。お給料はもちろん今よりも貰えるとのこと。実際今の時点で、正社員と変わらないくらいの労働時間なので、お給料が多くなるのは嬉しいです✨

ただ、フランスにいる間は月一回程度の東京本社勤務が出来ません。リモート会議をしても、私だけ会話にタイムラグがあります。
そのような状況で正社員になってもご迷惑をお掛けしてしまうので、いろいろ悩んだ末、来年の3月つまり帰国後に正社員の手続きをして欲しいとお願いしました。それまでは(フランスを満喫したいから)アルバイトでいさせてほしいとお願いしてみました。
このお願いは「じゃあ3月から正社員になれるよう調整しておきますねー」とあっさり受け入れてもらえました(^^)

なんだか想像していた帰国後の生活と大きく変わりそうですが、私としてはこのお仕事が気に入っているのでとても嬉しいオファーでした(o^^o)
私は皆さんの勤怠改善のために案を考えたり、ミスを減らすための運用を考えたりすることが好きなので、このお仕事を楽しんでいます。

同時にお洋服の製作も頑張りたいので、現在帰国後の計画を細かく考えている最中です。
帰国後はとても忙しくなりそうですが、今は不安よりもワクワクが優っています。
責任が重くなってたくさん悩むこともあると思いますが、自分なりに精一杯頑張りたいと思います☆

いいなと思ったら応援しよう!