No.70 フランス・ブザンソン駐在妻、地元のささやかなクリスマスマーケットを楽しむ🇫🇷
2023.4から約1年間、夫とのフランス・ブザンソンでの海外赴任生活をお届けする駐在妻のnote。
(2023.12.20)
以前の弾丸旅行ドイツのクリスマスマーケットはかなり大規模で1日かけて回る必要がありました。
ここブザンソンでもクリスマスマーケットはあります🎄 が、とってもささやかです(°_°)
中心部にある公園で昼間から開催されています。
入口で警備員さんにカバンの中身を見せて入場します。公園は小さいながらも可愛いお店がたくさんあります。雑貨屋さん、ホットドリンク、チュロス、クレープ、プレッツェルなどのお店があります♪
かなり小規模ですが楽しいです。
通年はMuseum of Fine Arts and Archeology of Besançon前の広場でも開催されているようですが、今年2023年は工事中のため開催されていません。
ドイツのクリスマスマーケットではあまり見かけなかったのですが、ブザンソンではチュロスのお店をよく見かけます。チュロスはその場で揚げてくれるのでとても美味しいです♪ 本数によってお値段変わります。
日本では揚げたてのチュロスってあまり食べる機会がないので、私たち夫婦は毎週チュロス購入してました。
ヨーロッパの人はクリスマス大好きで、クリスマス準備がとても早いです。10月くらいからなんとなくクリスマスモードになっています。
11月後半くらいからは街の飾り付けが始まっていました。普段日曜日は閉まっているお店も多く、人通りも閑散としているのに、12月に入ると日曜日も賑わっています。
ドイツのクリスマスとは全然規模が異なりますが、これはこれで楽しいです(*´ω`*)