![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118698294/rectangle_large_type_2_fb54a2c60586a30c57ab50b7412f5ce3.jpg?width=1200)
No.59 フランス・ブザンソン駐在妻、さらに田舎の街Vesoulへ遊びに行く🇫🇷
2023.4から約1年間、夫とのフランス・ブザンソンでの海外赴任生活をお届けする駐在妻のnote。
(2023.10.12)
先日行ったOrnansがとても良かったので、またガイドブックに載っていない田舎に行ってみたいと思い、Vesoulに行ってみました(^^)
Vesoulへはブザンソン駅からバスLR201もしくはLR202で向かいます。
バスはブザンソン駅から出発します。片道1.5€なのでとても安いです♪クレジットカードでも支払いは可能です。乗る際に運転手さんにクレカで支払いたいと伝える、もしくは1.5€を渡すだけでokです。
どこまで行っても一律1.5€なので、行き先を伝える必要もなく、降りたい時に車内の赤いボタンを押せば大丈夫🙆♀️ 降車用の赤いボタンは数が少ないので注意です⚠️
ただこのバスはほとんどの方がVesoul行きなので、降車ボタンを押さなくても問題ありませんでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118698629/picture_pc_c9d67c2f628bfe5f2cffc9318910e367.jpg?width=1200)
ブザンソンからVesoulまではバスで約1時間30分。
山の景色を眺めながらのんびり目的地へ向かいます。
バスはVesoulの駅前が終点です。
Vesoulの駅には綺麗な無料のトイレがあります。
しかしこの日は男性用トイレは壊れていたみたいで、夫は使用できませんでした(´-`)
この日は土曜日だったのですが、レストランもあまり営業していなくて閑散とした雰囲気でした。ブザンソンの土曜日は人が多くてかなり賑わっているのですが、Vesoulは静かです。
私たちはまずEglise Saint-Georgesという教会に行ってみました。あまり人はいませんが、とても綺麗な教会です。ステンドグラスやパイプオルガンなどはどこの教会にもありますが、こちらの教会は壁や天井の装飾がシンプルなので、より美しさが際立つ感じがしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118700148/picture_pc_0b4f50326338827186484b3d6b09a81f.png?width=1200)
さて、こちらの教会を楽しんだ後は、Vesoulで1番の観光地(多分)に行きます。
小高い丘の上にあるChapelle de la Motteです。
先の教会から歩いて約1時間くらいですが、辿り着くまでの道のりはひたすら上り坂です。
気を抜いたら下に転がり落ちそうな急な坂道もあります。バスでも行けるようですが、途中までなので、結局20分ほどは上り坂を登っていくしかありません。
息を切らしながら登り続けるうちに、暑さに耐えられずタンクトップになりました。何度か水分補給をして頂上がやっと見えてきました…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118700787/picture_pc_d504305e7c0dea8df9e7acc69f128e5f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118700790/picture_pc_de97e30ae3122f9330ac5e30063acf57.jpg?width=1200)
てっぺんに到着したものの、なんか誰なんだかよくわからん銅像が立っているのみ…。
あれ?これだけ?という感想は禁じえず、疲労感に襲われました。
しかし安心してください。景色はとても綺麗です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118700926/picture_pc_ac185bdbe1032b2a49a3700b15b3e595.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118700927/picture_pc_f2bbafeb1ec279aba9283c1b63eb1216.jpg?width=1200)
小さなVesoulの街が見渡せます。
高い山があるわけでも、美しい川があるわけでもありませんが、緑が多くてとても癒されます♪
下からゆっくりと老夫婦が息を切らしながら登ってきます。その後も可愛いワンちゃんを連れた家族連れに遭遇しました。地元の人からするとお散歩コースなのかもしれません。結構しんどいけど…💦
登りきった後は達成感があり、とても気持ちよく過ごせました。
その後は街散策をしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118701351/picture_pc_4929cc4616aa12234d61364e14990392.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118701353/picture_pc_2571601ca4100e532df41fab9def42a5.jpg?width=1200)
Vesoulの街中にはほとんど公衆トイレがありません。なのでおトイレに行きたい場合はカフェに入るしかないかもしれません。
私たちはちょっと可愛い乙女カフェChez Georgetteに入ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118701711/picture_pc_a74608a07ff5fde7936fe418922609e9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118701761/picture_pc_b35574fda2d76250e11748c5fade5717.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118701742/picture_pc_0677cb94e8661b4c33a7576e883bf5c7.png?width=1200)
こちらはまずカウンターで注文して、その際に店員さんが「あの席に座って待っててー」と言ってくれるので、言われた通りに席に着いて待ってみます。
メニューはカウンターに置いてあり、カウンター横に美味しそうなクッキーやケーキもあります。
店内は思ったより広くて、壁紙も家具もカラフルで可愛くて乙女感がすごいです。
ただ人気のお店なので注文したものが提供されるまで少し時間がかかります。私たちの場合は約20分ほど待ちました。でもこの可愛い空間の中でのんびり待つのも楽しい時間です。広くて可愛いおトイレもあるのでご安心ください。
Vesoulはとても静かな街で刺激があるわけではないのですが、田舎らしい穏やかな時間を過ごせました。
ブザンソンからお手軽に行けるのでまた行きたいです(^^)