この連休、母と妹はわたし(受験生)を置いて旅行に行きました(高校生の日記)
土曜日なのだが、学校の都合で休み2日目なのである。
受験生になってから思い知ったのは、休日のほうが勉強できないということ。
はじめは自分だけかと思っていたけれど、どうやらこれはよくあることらしい。
今週は4連休。それももう半分終わってしまった。
自分を律して勉強しなければ。
👛棚を購入した👛
常々悩まされていた大量の教材をしまう棚を買った。
ニトリ産の、白のカラーボックス。
わたしはこれを買うまで、あのよくある棚がカラーボックスと呼ばれていることを知らなかった。
はじめ、棚がほしいと両親に相談した。
両親は、「それならカラーボックスにしたら良い」と言った。
カラーボックス?は?
わたしはカラーボックスと聞いて、なんとなく、びっくり箱のような形状のカラフルな箱をイメージして、「良くなくないか?」と思った。
だってぜんぜん部屋に合わないし。
いままで布団とカーテンでどうにかこうにかピンクっぽく揃えてきたのに。
急にビビットなびっくり箱置いて和を乱すつもりかね。
あと取り出しづらいじゃん、教材。
しまうだけじゃないのよ?出して使うのよ?
そんな「?」でいっぱいの頭でカラーボックスをググったら、よくある棚が出てきた。
おい、これだったんかい。
恥ずかし
すっごい常識ない人みたい。
でも、よく考えたら無理じゃないか?
初見でカラーボックスと聞いて、一体何人の人があの棚を思い浮かべられるのか。
ぜったいにビビットびっくり箱を思い浮かべる人のほうが多いに決まってる。
ぜったいそうだ。
ともかく、カラーボックスによって、無事部屋が片付いた。
と同時に、勉強へのやる気も少しだけ上昇した。
いい流れ。
このカラーボックスは、受験が終わって、しまう教材がなくなって、一人暮らしが始まっても、きっと使い続けると決めている。
👻ハロウィン👻
ハロウィンということで、隣の席の子が手作りのスコーンをくれた。
嬉しい。
いままでハロウィンをまったく楽しんでこなかったので、こうしてお菓子がもらえるだけで、なんだか波に乗れている気がする。
そういえば、なんだか今年は地味ハロウィンの仮装をよく見る。
地味ハロウィンといえば、DPZが主催しているというイメージがあるのだが、正直わたしはDPZ読者ではなく、ハロウィンのことも詳しくないため、よくわからない。
詳しくないが、地味ハロウィンの文化自体は好きなので、仮装が流れてくるとよく見てしまう。
地味ハロウィンの定義ってなんだろうな。
地味なもののコスプレだったら、人としての原型をとどめていない(コスプレとしては派手な状態)でも許されるのかな。
父がみかんを買ってきてくれた。
早速二個も食べてしまったが、なんか今回のみかんたちはハズレの雰囲気がする。
いままで食べた二個中二個、カメムシに吸われて固くなっている。
ショック。
どうか、残りのみかんはおいしく食べれますように……