![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70609009/rectangle_large_type_2_8036277bd1d6f27ffe57e398bfb60ff1.jpeg?width=1200)
僕があみだした習慣化の最強メソッドを3つ紹介します。
ぼくはギャンブル依存症の友達に店のお金を使われて廃業し絵描きになったけど、絵をかく習慣はその以前からすでにありました。
好きなことを仕事にするにはしつこく続けることが大切だと思います。
しつこく無理なく続けることができる事もまた好きなことだけです。
絵に関する質問をSNSなどでたまにいただくので、最も大切な習慣化のはなしを、すこし生意気ですがさせていただきます。
描くことを習慣化させる3つの方法
絵に限らず新たな趣味を持ちたい方、ゆくゆくは仕事や副業にしたい方へ、僕が実際にやった楽に習慣化できる方法(考え方)を3つ紹介します。
何かを上達させたいとき“習慣”は最強のツールですし、ましてプロを目指すなら最低の条件です。
なにごとも習慣化すれば無理なくオートマティックに自分が成長していきます。
1 何かをやめる
何か新しい事を始めるとき忙しい今の生活に、その新しい何かを加えようとする人がいますが、一日は24時間しかないのでなかなか上手くいきません。
新たな習慣を手に入れようと思ったら、まずは持ち物を減らすことから始めてください。
今までやっていたこと(古い習慣)をやめてみるんです。
例えば、
テレビ、YouTube、SNS、ヤフーニュース、ゲーム、マンガ
など
あなたが超絶ブラック企業に通勤往復4時間で通ってない限り何かしら毎日の暇つぶし習慣があるのではないでしょうか。
それらを一度整理することから始めてください。
普段のタイムスケジュールを紙に書いてみると、自分の時間の使い方が可視化されてゾッとするかもしれませんよ。
2 3分でいいから描く
時間をつくって絵を描き始めたら、最初の目標は毎日描くという事です。
たしか人間は三週間続けたことは習慣化すると言われてますので、まずは三週間を目指しましょう。
ここで非常に重要になるのが自分のハードルを低く設定すること。
低ハードルの設定2パターン
(1)最初はモチベーションが高く一日に何時間でも描けるかもしれませんがほどほどにしましょう。
頑張りすぎると後々スタミナがなくなりますので、リミッターを解除するのは習慣化した後。
大事なのは “次の日も描く” ことです。
(2) 描きたくない日も必ず出てきます。
人間好きなことでもやりたくない時はありますから悲観してはいけません。
そんな時は3分だけ頑張って描きます。
紙に落書きでもいいから「絵を描く」という行為を3分間やる。
タイマーを入れて「3分経ったら今日はテレビ見よう!」でOK!
この(2)の工程が習慣化の重要なキーになります。
たった1日やらなかっただけでダムが決壊したように
モチベーションが下がっていくんです。
「チョットだけならやる意味がない」とか考えないで
3週間 “毎日描いた既成事実” だけを作ってください。
それが自信になって新たな成長欲求の土台になっていきます。
3 自分をほめる
3分しか描いてない日でも寝る前に自分をちゃんとほめてください。
“0分を3分にした” わけですから、描きたくて勝手に描いた2時間より
価値があります。
ていうか習慣化するまでは毎日自分を褒めましょう!
習慣化の一番の敵は自己嫌悪です。
「あぁ今日はやれなかったからだらしない」
「あぁ今日は5分で飽きちゃったからダメだ」
「ほかに毎日続けれる趣味があるかも」
こういうマインドになったら精神力ではどうにもできません。
たとえやむを得ない理由で描けなかった日があったとしても
決して自分を責めてはいけません。
「人間だものこんなこともある、明日からまた三週間頑張ってみよー」
でいいんです。
ハードルを下げて自分をある程度甘やかしながら楽しく続けることが最初は重要です。
そうこうしてるうちに
「描かないと落ち着かない、1日が終わった感じがしない」
ってなってきたらあなたはもう習慣化済人間です。
最後に
めちゃくちゃ簡単な文章での説明でしたが、どうですか?
なんかやれそうな気がしませんか?
時間を作り、既成事実を作り、ほめて気持ち良くなる
ここでは一番挫折しやすい最初の3週間にフォーカスしてますが、
たとえば1か月後にいきなりモチベーションが下がって描けないことがあったとしても、決して自己嫌悪、自己否定せずに原因を探ったりしながら
2、3を思い出してください。
そして3か月、1年と続けていけばより強固な習慣になっていきますし
そのころにはもう自分が“絵描きになった”と自覚してるはずです。
そうなったら最後、もはやあなたの創作意欲をだれも止めることはできません。
「Can't stop my ART」です。
以上、
最後まで読んでいただきありがとうございました。
MOL
2020年東京から福岡へ拠点を移し、絵のオーダーを受けながら作品やオリジナルの洋服、ポスターなどを販売するネットショップも運営。
グループ展に参加したり、有名アスリートや著名な業界人などにも作品を提供している。
オーダーなどご相談、問い合わせご気軽に。
MAIL:molmot555@gmail.com
Instagram:@molmot_art
SHOP:http://molmot.theshop.jp