ぎゃらんふぃあ内戦〜2023〜 モク視点
こんばんは!
モクです。
先日行われたぎゃらんふぃあ内戦について簡単に記録として纏めておこうと思います。
良ければ見ていってください!
(ルールは以下のリンク参照)
構築経緯
元々ランクマでは使えないチオンジェンとラウドボーンでサイクルをしたい!というのがあったのでこの2匹を確定し、他のメンバーと誰がどれを取っていくか相談した結果僕の構築には水枠のどちらかが必ず入れることになりそうだったので水枠にイルカマンを投入。
その後誰かが引っ張って来る可能性の高いテツノツツミがとても重いのでサイクルパーツにもなれるチョッキグレイシアと、最低限のサイクルを出来ながらも対面的な動きを出来、刺さりの良いステロまで撒ける万能ポケモンコノヨザルを採用した。
自由枠にはフェアリーテラスロトムのように良い感じに動けそう且つ非常に刺さりの良さそうなジバコイルを投入して完成した。
ということで決定した構築がこちら!
個体詳細
※個体解説よりNN紹介の文量が多いです
・イルカマン (NN:ぼっち)
至って普通のイルカ。
パンチグローブでの採用も考えたが火力が欲しかったので今回は珠での採用。
ニックネームは「ぼっち・ざ・ろっく!」のギター''ヒーロー''ことぼっちちゃんから
・グレイシア(NN:ぱおじあん)
自由枠で来る可能性が比較的高いテツノツツミを意識しての採用。
テラスタイプは炎or水で最後まで悩んだが、水テラスの仮想敵であるキョジオーン、ギャラドス、ラウドボーンのうちキョジオーンは後述するラウドボーンで、相手のラウドボーンはシャドーボールを採用することで最低限抗える為炎テラスとした。
ニックネームはクロスケにチオンジェン捨ててぱおじあん投げるからなと脅したことから。
・ラウドボーン(NN:キタ〜ン)
残飯を後述のかたつむりに取られてしまった為後出しから余裕を持って一般的なキョジオーンを見ることが出来る隠密マントで採用。
ニックネームはイルカマンと同じく「ぼっち・ざ・ろっく!」の喜多ちゃんから。
え、ラウドボーンのどこが喜多ちゃんなん?と思ったそこの貴方。
髪色が赤、同じ(?)ボーカル、そして胸がぺたんこなところとかもろラウドボーンではないでしょうか?
・チオンジェン(NN:かぶせちゃ)
SV始まってからラウドボーンと組ませてサイクルさせたかったポケモン。
毒テラスすることで受けられるタイプを反転させることが出来る為対応範囲を広げられる。
ニックネームはミスTさんに僕が知覧茶はかぶせ茶らしいんですよと話した時のことから。
・コノヨザル(NN:きみけす)
SVシングルS1の1位が使っていた調整をパクリスペクトしてきた個体。
S1の環境と異なり、パラドックスや準伝説が参戦する今大会でも臆病テツノツツミのドロポンを2耐えしたり、ハバタクカミのムーンフォースを耐えたりするくらいには強い。
ニックネームはカノンさんの口癖(?)である「君消す」から。
・ジバコイル(NN:マックルー)
ギャラや、フェアリーが重かった為タイプ上で有利なジバコイルを自由枠として採用。
ロトムのフェアリーテラスが強いように技範囲の狭いこいつにフェアリーテラスを持たせるの強そうでは?となり、飛行テラスで採用しようとしていたところを風船+フェアリーテラスに変更。
ニックネームは○○○さん(一応お名前は伏せます)がマッククルー(マクドナルドはアルバイトのことをクルーと言うらしい)であることから。
軽くカジュアルに潜ってみましたが、イルカが過労死しがちだと感じたのと、選出が纏まってない事が多かったように感じたのでその辺を纏めた上で試合に望みたいですね。
対戦パート
vs クロスケ
さて、初戦の相手はクロスケさんです。
1人で氷4倍を3匹も連れてくる漢気のある方ですね。
カイリューラウドボーン辺りを見たら即ラウドボーンを投げることだけはしっかり意識しておきたいです。
選出意図
ラウドボーン→カイリューが居る+草が3匹居て通りもいいので選出確定
グレイシア→カイリュー、草勢、+フリドラでトドンに4倍取れる上にシャドボでラウドボーンにも打点が取れてる為選出。
残り4匹のうちイルカは草3匹+トドンがいるので投げずらかったので残りのチオンジェン、コノヨザル、ジバコイルから誰を選出しようかを考えた時に相手のリククラゲのキノコの胞子や、カタストロフィにより相手により負荷をかけていけそうという2点からチオンジェンを選出することにした。
試合(クロスケ視点)↓
vs シンゲン
2戦目の相手はシンゲン君です。
シンゲン君とはかれこれどろじょ1の時からの付き合いになるので2年くらいの仲になるになりますが、実は1度もまともに対戦したことはないんですよね…。
フェアリーテラスジバコイルの刺さりがかなり良さそうなので自由枠で変なの来なければ出していきたいです。
シンゲン君は予備枠としてテツノツツミを選んでた記憶があるのでその場合はコノヨザル投げて無理やり対応します。
選出意図
ジバコイル→フェアリーテラジバコの刺さりがかなり良いので採用
ラウドボーン→物理多めなので鬼火で止められる用に。炎ケンタの鬼火も無効に出来るのがGood。
イルカマン→チオンジェン、グレイシア、コノヨの刺さりが微妙だったのとバンギに打ち勝てる点を考慮して採用。
ジェットパンチでスイーパーにもなれるのが偉い。
試合(シンゲン視点)↓
反省
ハカドック倒すターンたたりめじゃなくてフレソンで良かった。
vs ミスT
恐らく、今まで戦ってきた2チームよりパートナーズパワーが単純に高い。
主にこのチームのために自由枠風船妖ジバコイル持ってきたまであるので基本的には初手から投げていきたい。
炎ロトム重すぎるのでこいつはイルカで上から滅するしかありませんね…。
テラスとスカーフは存じ上げません。
選出意図
ジバコ→通りいいので確定
コノヨ→ステロ絡めてヒトム落としに行けるように+クッションとして
イルカ→ヒトム叩くのに必要になりそうなので確定。
クエスパトラ若干重そうだけどチオンジェン連れてくとヒトム苦しすぎるのでこれで行きます。
対戦パート
※以下モク→M、ミスT→T
1.MジバコvsTロンゲ
Mジバコ→ラスターカノン
Tロンゲ落ちる→死に出しクエスパトラ
2.MジバコvsTクエス
Tクエス→ルミナコリジョン
Mジバコ→ボルトチェンジ(コノヨバック)
Tクエス加速(以後1ターン毎にクエスパトラ加速)
3.MコノヨvsTクエス
Tクエス→守る
Mコノヨ→憤怒の拳
4.MコノヨvsTクエス
Tクエス→瞑想
Mコノヨ→憤怒の拳
5.MコノヨvsTクエス
Tクエス→ルミナコリジョン
Mコノヨオボン発動
Mコノヨ→ステルスロック
6.MコノヨvsTクエス
Tクエス→ルミナコリジョン
Mコノヨ落ちる→死に出しMイルカマン
7.MイルカvsTクエス
Tクエス→守る
Mイルカ→ジェットパンチ
8.MイルカvsTクエス
Mイルカ→ジェットパンチ(ミリで耐えられる)
Tクエス→ルミナコリジョン
9.MイルカvsTクエス
Mイルカ→ジェットパンチ
Tクエスダウン→死に出しパーモット
10.MイルカvsTパーモ
Mイルカ→ジェットパンチ
Tパーモ→冷凍パンチ
Mイルカダウン→死に出しMジバコイル
11.MジバコvsTパーモ
※Mジバコ妖テラス
Tパーモ→さいきの祈り
Mジバコ→テラバースト(妖)
12.MジバコvsTクエス
Tクエス→瞑想
Mジバコ→10万ボルト
Tクエス倒れて勝利。
vsやっちゃん
エキシビションです!
軽く選出意図だけ。
イルカ→こいついないとディンルーアルマ絶対無理
チオンジェン→イルカの変身の引き先として欲しい
ラストコノヨorジバコ悩んでディンルーとアルマにひよってコノヨ選出。
終わりに
まだこの記事を執筆している時点では僕も勝敗を知らないのでどうなるか分かりませんが、ひとまずチームに貢献出来たと思うのでホッとしています。
実はこの大会、単純にぎゃらんふぃあ内戦に自分が出たことないから開きたかったという理由も大きかったですが、それ以上に自分のポケモンにおける1つの節目にしようと思って開いたという側面が大きかったです。
その為、準備等は比較的ガタガタで大会ルールについての文章を公開後にも修正や変更を多く加えてしまったことで皆様には沢山ご迷惑をおかけしたことと思います。
それでも文句1つ言わずに運営を手伝ってくれたむらびとさんとミスTさん、構築作成を手伝ってくださったカノンさんとどらさん、そして快くぎゃらんふぃあ内戦に参加してくださった皆様、またぎゃらんふぃあ内戦を観客として楽しんでくださった方々には感謝の気持ちで一杯です。
この場を借りて深く感謝申し上げます。
色々話し足りないですが、それはまた閉会式の時にでも。
ひとまず最後までご覧頂きありがとうございました!