見出し画像

気持ちの沈みの原因を探る

ここ数日、なんだか気力が湧きません。

原因はなんとなく分かっています。しかし、"なんとなく"では駄目な時もあるのです。


原因が分かれば、解決への糸口も見つかります。解決を望んでいなくても、次に同じようなことが起きた時へのいち早い対処にも繋がるでしょう。


さぁ今回の私の原因はなんだ?と自分に問いかけ、ここ最近の出来事を細かく振り返ります。当たり前ですが、身体的な側面と、精神的な側面それぞれから考えます。(たまに環境的側面が原因になっていることもあります)


今回の場合、私は体調不良をきっかけとしたものでした。しかし、それに加えた精神面も大きな作用がありました。


一見すると喜ばしく幸せな出来事でも、エネルギーを使う分ダメージが大きかったり、振り返ることで見えてくることもたくさんあります。人からもらって嬉しかった言葉、優しい対応、愛情、などなど。


あぁ、こう考えるといかに恋愛がエネルギー消費するかがよく分かります。恋愛における心境の変化、生活の変化は面白いのですが、本日は触れません。いつか話題にしたいと思います。


大事なことは、
まず自分が沈んでいると理解すること。
何が原因なのか探ること。
(答えが出なくても大丈夫)
自分がどうしたいのかハッキリさせること。

以上です。


明日は休日だし、夜更かしして考えるかも知れません。もしかしたら配信アプリに浸かっているかも…。気持ちの沈んだわたしに出会ったら、「かわいそうに」と思って見てくだされば幸いです。


今日も今日とて自己分析です。



「気持ちの沈みの原因を探る。」

いいなと思ったら応援しよう!