感覚プレイヤーorフォームプレイヤー??
こんばんは。
仕事が終わらなくてこんな時間になってしまいました(汗)
感覚プレイヤーとフォームプレイヤーの違いについて書きたいと思います。
mokuが現役の頃、嫌というぐらいフォームの研究をしていました。
ある程度、型に当てはまるプレイヤーもいれば、
型では収まりきれないプレイヤーもいました。
その日調子よければ、ドンドン入って、RTはうなぎ上り、勝負には勝ってウハウハw
それが感覚プレイヤーです。
一度入ってしまうと、止められない。
指先の感覚、肘の感覚、入れ勘。
その日感覚を忘れることなく、イケイケドンドンに入ってしまう。
みなさんも、一度や二度経験があるのではないでしょうか?
フォームなんか気にせず、狙った所に腕を持ったいくだけ。いわばフィーバータイム。
そんな感覚も1日または2日おけば、薄れていきます…
好調をキープしにくいのが、感覚プレイヤーです。またスランプに入ってしまうことが多いのも特徴です…
投げ方のでターニングポイントを決めてない人は、要注意です!!!
かわって、フォームプレイヤーは、好不調の波があまりありません。
スランプになっても、ターニングポイントをしっかり覚えているので、スランプ期間が短くなります!
また、プロリーグ、Japanなどで、いい成績をおさめているのは、ほぼフォームプレイヤーです!!
大会になると、長丁場になります。空き時間などが増え、決勝トーナメントを迎える頃には、自分の体が上手く動かせないといった状態になることはしばしばあります。
そこで力を発揮するのはフォームプレイヤーです!
長丁場になっても立て直せられるターニングポイントを持っています。
感覚プレイヤーのような爆発的なダーツは打てないかもしれません。
ただ、爆発的ではなくても、底上げからのレベルアップにはなります!
向き不向きはありますが、mokuはフォームプレイヤーをオススメします。
自分にあったフォームを見つけて練習して下さい!
そうすれば、きっと、ハウスでもいい成績を残せるだろうし、プロになってからも勝てる!と思います!
ここで、フォームのヒントを1つ。
"狙いに向かって、肘は脚、腰、肩と連動して構えてみる!"
女子プレイヤーのみなさんもなかなかできていないことが多いので、是非、意識してやってみて下さい!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?