
普通でよかったのね
ニューバランスU574
スエード素材はどうやって洗おうか?
えいやーで
酸素系漂白剤で漬け置きしたら
失敗してしまった過去がある。
スエード部分の色が変色してしまった。
いきなり荒療治したことが悪かったのに
また失敗したらどうしようと不安になり
あれこれ調べる。
王道は専用シューズクリーナーだろうけど
この靴のためだけに専用洗剤を持つのは
ためらってしまう。
手間とお金はなるべく省きたい。
家にあるもので何とかならないかと調べたら
シャンプーでもいけるとのこと。
早速試してみることに。
まずは適当なブラシで汚れやゴミを落とす。



洗面ボウルにぬるま湯をはり
シャンプー5プッシュ程度を入れて泡立てる。
(我が家はエッシェンシャル)
そこにスニーカーを投入しブラシでこする。

靴ひもとインソールはもう少しキレイにしたかったので酸素系漂白剤で漬け置き。

すべて泡がなくなるまですすいで外に干す。
この日は天気がいまいちで乾きが悪く
その後、浴室乾燥2時間追加。

1番気になっていたつま先のドロ汚れも落ち
全体的にキレイになった。



漂白剤で茶色く変色したと思っていた箇所も
気にならなくなってなおよし。
手持ちのシャンプーと百均ブラシでここまで
キレイになったので充分満足。
このスニーカー、ウォーキングには
歩きやすくていいけど白地で汚れやすいから
困ってた。
キャンバス地のものとほとんど大差なく
洗うことができるとわかった。
なんだ普通に洗ってよかったのね…
きれいになったスニーカーを履くと
それだけで気分が上がるのでうれしい。