息子とその友だち
息子は小学4年生。
インドアひとりっ子。
交友関係少なめ。
自分から友達の家に遊びに行くことはなくて
遊びに来てくれることが多い。
だから彼らの行動がよく目についてしまう。
息子を含めた彼らの関わり方や振る舞いに理解しがたいことが多い。
これが令和の子どもなんだろうか。
それとも私に、こうあるべきというバイアスがかかってしまっているのか。
息子には遊びに来る友だちが3人いる。
【1人目】
毎日のように来る常連Kくん
勝手に冷蔵庫を開けるし、お菓子も食べる。
対策として、むやみに食べられないようにおやつの量は最小限にしている。
完全になくすと息子の分がなくなるから。
Kくんは息子そっちのけで時折一人でも夢中でSwitchをやっていたりする。
お菓子と動画視聴とSwitch目的で家に来ているんじゃないかと思うくらいである。
【2人目】
ニューフェイスRくん
Kくんとしか遊んでいないから交友関係を心配していたところに最近遊びに来るようになった救世主。
親心としては新しい友だちが来てくれると途中で飽きられて帰ってしまわないかハラハラする一方で、子どもの交友関係が増えるのはうれしい。
Rくんとは最初しばらく騒いだ後おやつ食べて2人でだらだら動画を観て過ごしていたようだ。
息子と遊ぼうとうちに来てくれたはずなのにこんなのでいいの?と思ってしまう私。
【3人目】
転校したけど長期休みに出没するTくん
長期休みはこっちにあるおばあちゃんの家に滞在するパターンが多いらしい。
彼はフィリピンとのハーフだからか文化の違いを感じることが多い。
夏休みは朝は8:00から、午後はお昼こばん最中の12:00過ぎに遊びに来たりする。
さすがに困るので一旦帰ってもらう。
TくんもKくん同様、頻繁に来るのだ。
TくんとKくんの保護者は友だちの家にしょっちゅう遊びに行くことに関して遠慮しないのだろうか。
受け入れ側としては疑問を抱く。
息子が楽しいのなら仕方がないかと思うようにしている。
彼ら以外の友だちも含め複数人で遊ぶことになったある日。
初めはみんなで騒いで遊んでいたはずなのに、いつのまにか1人はSwitch、1人は動画、残りは子ども用サンドバッグで遊んでいる。
これでいいの?
みんな遊びがバラバラ。
うちに遊びに来る意味ある?
彼らは息子と遊びたいのかな。
息子はそれで満足してるの?
退屈しのぎに家にきてるだけな気がする。
涼しくて自由に過ごせる場所という認識でしかないのか…
一緒に遊ぶのが普通なんじゃないの?って思ってしまう私。
私が先入観にとらわれているだけ?
それともこれが令和の子どもなのか?
はたまた息子とその周りにいる彼ら
つまりは類は友を呼んでいるということ?
ママ友がいない私は、ほかの子どもたちの遊び方を知る由もない。
不思議でたまらない。