![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110767145/rectangle_large_type_2_f687a375ab45214f0b3beb3aded7622e.jpeg?width=1200)
別れ。
今日まで忌引き。
11時には実家に顔を出し、葬儀社と病院の支払い、位牌の注文、墓の名義変更など済ます。
父は、自分の葬送用に別の通帳を作っていた。
葬儀の日、妹がその通帳から100を引き出してくれていたのだが、今日の葬儀社での支払いはそれに620円足りないだけで、見事、父の計算通りだった。(ついでに書くと、お寺さんへの支払い(30)と、病院の代金(12)は私が支払ったのだが、その「それ用」の通帳にはちょうど142が入っていたという見事さ。(葬儀場は30%の「会員割引」があったんだけど、父はそこまで計算してたんだろうか…?))
*****
通夜、葬儀には、池田市にある**寺さんからお坊さんが来てくださった。日頃からお世話になっているお寺さんも特にはなかったので、葬儀社さんのからの紹介だった。
お寺は、今日、支払いに行った病院からそう遠くはない場所だったので、クルマで訪ねようとしてみたのだが、めっちゃ細い露地で、たぶんお寺の屋根は見たけれど、「2周」ほどぐるりと回ったが、結局辿り着くことはできなかった。でも、それは嫌いな感じじゃなくて、むしろ、一度ゆっくり歩いてみたいような町並みで、四十九日の法要は実家でする予定だったが、手狭だし、母とも相談をして、今は**寺さんで行うことを考えている。これはちょっと楽しみ。(^_^)
*****
明日は、「もじゃ」(カウンセラー)のところに行きたいなと思って連絡をしていたら、留守電に「9時からの30分間なら空いてます。」とメッセージが。どうしよっかなぁ…。
*****
以下、今日の写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1689324263119-MCXQ7ouzez.jpg?width=1200)
みんな、母の絵のポストカードにメッセージを書いて
棺に入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689324283347-oxO3sGkw8p.jpg?width=1200)
かじる前のホットサンド。
![](https://assets.st-note.com/img/1689324303573-fLW1qGo7CX.jpg?width=1200)
幼い頃から知っている地名だったけれど、
渡ったの、初めてかも…?
![](https://assets.st-note.com/img/1689324323604-2QTPEKfDys.jpg?width=1200)
ビルの上に螺旋階段。
![](https://assets.st-note.com/img/1689324340884-30vgeDKx6g.jpg?width=1200)
不思議な看板。
![](https://assets.st-note.com/img/1689324358281-KT5lNStEMd.jpg?width=1200)
「次回予告」はまだ無し。
![](https://assets.st-note.com/img/1689324376280-58UedIQ9rx.jpg?width=1200)
この辺りもゆっくり歩いてみたいなぁ。
クルマ。めっちゃ道が細くてドキドキした…。
![](https://assets.st-note.com/img/1689324881160-H0uGNxjmiX.jpg?width=1200)
父が元気な頃は毎日弄っていた庭。
今はちょっと野性味が…。σ(^◇^;)
![](https://assets.st-note.com/img/1689324398925-EsWZ3yZLt4.jpg?width=1200)
*****
そうそう。今朝、クルマに乗ったら、カーラジオがいきなり、
「それでは、続いて音楽を。某で、『Never come back』です。」
って。
「Never come back」って何て訳すの? 「帰らない」? それとも、「二度と戻るな」? そんなこと思いながら、クルマ、実家に向けて走らせていました。