
つれづれ颱風(typhoon)。
台風で商売上がったり。
明日(土)、明後日(日)も仕事なので、昼過ぎに先日の休日出勤の代休を取り、帰ってきた。

「お疲れだから休憩しなさい」
と、ATOKさんから。

マジで…???
お昼は、近所のスーパーで「ハンバーグとかにクリームコロッケのお弁当」。これがなぁ、あまり美味しくないんだよなぁ。蓋を開けて、しばらくの間、ぼんやりと眺めてしまう。

昔、仕事を始めた頃だから、今から30年近く前かなぁ。年上の同僚がポテトチップスを食べながらボソッと呟いたんですよ。
これって本当に畑で育ったジャガイモなのかなぁ?
って。
これ、ときどき思い出すエピソードでさ、確かに、上のお弁当のごはんも、「本当に田んぼに植えられ、お陽さまを浴びて育ったお米なのかなぁ?」って思っちゃうんですよね。
ああ、「妻」のごはん、食べたいなぁ。
帰り。クルマに乗ったら、ラジオ番組のメール・FAX募集のテーマが「記念日」。で、誕生日とか結婚記念日なぁんて話が。
私、今年の結婚記念日、「妻」に花束を送(贈)ったら、
「『はぁ?』って思ったわよ。」
「なんでそんなことができるのか、まったく神経が理解できない!」
「花屋から電話があったとき断ろうかと思ったけど、花に罪は無いから受け取ったけどさ。でも、すぐに目に触れないところに始末しました。」
って。私、なんでそこまで言われなくちゃなんだろう…。(なんて言うと、「はぁ?! まだ分からないの? もう、いいよ。どうせ一生分からないんだから。もう、いいんじゃない? それで。」とか言われちゃうんだろうなぁ…。)
今日は気象警報が発令され、息子(中2)も休校で「家」にいることだろう。「妻」は私と同業なので、私同様に商売上がったりで、今ごろ帰宅してるかもしれない。そんなことを想像すると、つらくて苦しい。
帰ってくると、駐車場に隣の部屋のおじさん(「小池さん」)の軽自動車がある。今日、お休みなの?
彼、鼾と痰が絡んだ音以外の生活音がまったくしないから一体何者なのか全然分からないんだけど、意外と生活のリズムが似てるから、ひょっとして同業者…? あんまりそんな「匂い」はしないんだけどなぁ。