見出し画像

アツアツ亜熱帯。

上の写真は、前にも用いたもの。
同じような写真を、さらに前にも使ったことがある。

職場のソテツ。
今年は何となくやたら気になるなぁとは思っていた。

今日、お墓参りに向かうとき、母が、「あ、サルスベリ!」「ここにもサルスベリが!」と言う。
「そうだよね。私も昨日、SNSに写真を上げたんだけど、ホントは、8月くらいの花だよね?」(←今、「Hanada」と変換された……。)
「ボタニカルアートをやってる千葉の友だちから昨日電話があって、庭の雑草の植生が例年と違うって言うのよ。私、そこまでは気にしてなかったけど、きっとそうなのね。」
ヒガンバナももちろん咲いてないし、キンモクセイもまだ新芽すら出していない。稲刈りをしている田んぼもあるけれど、てるさんの話では実入りが小さいと言う。
お墓のそばにはカンゾウ。これも7、8月くらいの花ではないのか?

写真が撮れていないのは母と一緒だったから。