
気概…!
毎月恒例の早朝散歩の親元(?)、F井さんに誘われ、丹波地域ナンバー1の食通として知られるC木さんと3人でカフェ巡りをするという魅惑的な企画に誘われていたのですが、昨日、そのC木さんが具合が良くないということで、急遽中止に。その代わり、売布のシネ・ピピアで映画を見てきました。
本当は、10時の「アフター・ヤン」から見たかったのですが、というか、「アフター・ヤン」が見たかったのですが起きられず、昼前、「向田理髪店」からとなりました(富田靖子さんがやっぱり素敵♪)。
心温まるヒューマンドラマを見たあと、「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」といった真面目なドキュメンタリーを見ようか見まいかずいぶん悩んだのですが、「部屋」に帰るのがイヤで、見ることに。
大飯原発の再稼働を止めた樋口裁判長の判決文は、当時新聞で全文を読みました。でもそんな内容以上に、「ソーラーシェアリング農業」の話が興味深かったなぁ。
樋口さんについては、「裁判官にとって大切なことは?」との質問に、迷うことなく、
「独立の気概」
と応えられていたのが印象的でした(「いつもポジティブですか?」という問いにも、「ええ、そうですね。」って。そうありたい。そうあらねば。)。
***
(でも、)朝、行きし、なんかね、ずっと泣きそうでした。クリスマスだからかなぁ…?
あるいは、全国高校駅伝を聞いていたから? 毎年正月に「妻」の実家で箱根駅伝を見ていた頃のことを思い出していたからかもしれません。
「家」に電話を掛けたくも思うけど、いやいや、こんな日に限って電話を掛けるわけにもいかず、もちろん我慢。帰り、どこかでケーキを買って帰ろうかと思ってたんだけど、それもあまりに寂しいので止めました。晩ごはんは、映画館下のコープで買った398(円)のお弁当。


