見出し画像

「応援団」の皆さまへ!

こじか、今日はすでに年末のお休み。
でも、8時前に家を出て神戸で「もじゃ」(カウンセリング)。そして、売布で映画。18時半頃に帰宅。いろいろと書きたい話題(?)もあるのですが、その前に、ちょっと取り急ぎご意見を伺いたいことが……。

私、「家」に年賀状を出してもいいと思いますか……?

年賀状。昔は150枚くらい書いていた時期もあったのですが、最近は届いた分に対して年が明けてから「返事」のかたちで書くようになり、それを何年も続けていると近年は40、50枚くらいしか届かなくなりました。
でも、この春は異動(転勤)もしたし、未だその報告もしていないし、「今年はさすがに出さねばならぬ」と思い、とりあえずさっき70枚買ってきました。とは言え、何を書くのか、何を書けばいいのか、そもそも住所はどこの住所を書くのか、分からないことだらけなのです…。

ですが、皆さんに教えていただきたいのはそのことではなくて、先ほど書いたとおり、私が自分の「家」に年賀状を出していいのかどうかということ。ぜひ、アドバイスをいただきたい!

夕方、映画の帰りにそのことにふと気が付いて「もじゃ」にメッセージを送ると(「仕事」外だというのに丁寧に、しかもかなり即座に)、

奥さんは「ことば」に揺さぶられやすいので、文字にしろ音声にしろ、止めておく方がよいでしょうかね。息子さんには出してあげたら嬉しいんじゃないですか?

と返事が届く。とってもありがたいことなんだけれど、でも、(下の)息子だけに…?! それって、ホントに可能なのかなぁ…。
「家」でそんなことを話題にしたことなんて一度もないのに、それでは、上のお姉ちゃん・お兄ちゃんに、「ああ、やっぱり私たちはあの人の子どもじゃないんだよねぇ」って思いを植え付けてしまうことになるし、「妻」にも、「キミとは会話できないからね。(-.-)y-~~」って感じを与えてしまうことになってしまうのではないかと思うのですが、どうでしょう?

私が考えていたのは、宛名は「妻」を筆頭に年齢順。
裏面の文面は、「みんなの平穏と健康、活躍を祈ります。私も頑張ります。」と書き、それぞれ個々に、メッセージ。お姉ちゃん、お兄ちゃん、「ちび」、そして「妻」の順。「妻」には、「こないだは会ってくれてありがとう。私は、また、話がしたいです。」とだけ書こうかと思っているのですが、これ、ダメ…???