
読まないでください。
左肩と左股関節が痛い。
寝すぎかなぁ…?
昨晩も12時間くらい寝てしまった。
毎日同じことを書いているけれど、今朝も映画に行くつもりで8時にアラームを掛けていたんだけど、寒くて起きられなかった。(神戸で「ローマの休日」と「枯れ葉」を見るつもりだったんだけど、「「ローマの休日」は見たことあるしなぁ」「「枯れ葉」はまた宝塚でやるって話だしなぁ」と思って、二度寝、三度寝、惰眠を貪る。(神戸も宝塚も遠いし…。))
石油ファンヒーターはどれも似たような作りなのかどうか分からないけれど、うちはこの1週間くらいずっと、8時にタイマーでスイッチを入れ、それが放ったらかしにしてると40分くらいで切れてしまう。それを毎朝繰り返している。寝室ではない部屋のヒーターなので、まったくの無駄。水仙も洗面台に置いているので、その開花にすら影響していない。
ぬくぬくと、そしてだらだらと布団に入りながら、能登のことを思う。今もこの寒さの中、瓦礫の下で救援を待っている方がおられるかも知れないことを考えると、罪悪感に似た感情を抱く。せめて8時に起きて映画にでも行けよ、俺。
起きてクルマで外に出ると、NHKラジオが「#ラジオで声をとどけよう」とか言ってる。「被災者を力づける言葉や歌を届けてください!」って(今は何か戦隊ものの主題歌が流れている。)。……………。ちょっと、何も言えない。

*** *** ***
水仙を外に出してやる。
この水仙、越前海岸(福井)から来たものなんですよ。