![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96776809/rectangle_large_type_2_e8712c7e9feb1b8a3488d65419fea182.png?width=1200)
感情
土曜日はワタシが好きな写真家さんの個展を観に
学芸大学前へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96775637/picture_pc_4ad0b928fb6d3929370c4b3a4e0b7be1.png?width=1200)
東京個展展「call, overhaul, and roll」at BOOK AND SONS
— 小見山 峻 (@shun_komiyama) December 27, 2022
.
2023年1月12日(木)- 1月31日(火)12:00 - 19:00 水曜定休/入場無料
.
東京都目黒区鷹番2-13-3 キャトル鷹番 BOOK AND SONS
03-6451-0845 / shop@bookandsons.com@bookandsons pic.twitter.com/97Hyhml19h
この日はご本人も在廊していて、
観に来ている方と気さくにお話されてました。
ワタシもこのチャンスは逃してはいけないと、
キョドりながら好きな気持ちを伝えてそわそわ。
傍からみたら少し気持ち悪かったと思いますが、
お話できて嬉しかったです。
展示の仕方も工夫されていてお洒落だし、
写真をみてココロがギュッとなるんです。
なんでなんでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96775158/picture_pc_aa2dec3f7099b4cbc0f85a8dfa6338ad.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96775156/picture_pc_32fd30a76d1b933d44c4393ca0a4e359.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96775157/picture_pc_e81ce89b0aa40bb61aa85898da2dcc01.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96775159/picture_pc_f32d0db7491a68bad3ed40927fd19f8f.png?width=1200)
そして本日は最近の推しである
VaundyのLIVEへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96775781/picture_pc_4fbad5a240ee01d3696f266a940c9823.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96775782/picture_pc_2b85d69e15f3f91c29ea8be0a1c1117b.png?width=1200)
とにかく感動しました。
音楽を聴いて、自然に涙がでて自分でもびっくりしてしまいました。
ご本人の歌唱力、照明、演出、会場の一体感。
普段は恥ずかしがりなのに気づいたら腕をあげてノリノリなワタシ。これまたびっくりです。
この2日間、芸術に触れられてものすごく刺激を受けましたが、この感情をどう表現したらいいかが分からないのです。
今つらつら記録がてら書いてるこの文章では上手く伝えられない。
本当は別々で書きたいくらいなんだけど、言葉が、表現方法が分からない。
うわああああと叫びたい気持ちを抑えて、帰り道はVaundyの音楽をきいて頭を振りながらお家へ帰宅。
こういうときにもっと本を読めという父の教えを思い出します。
いい作品にもっと触れて、この愛とか感動をどう伝えるか頭の中のモヤモヤと言葉のギャップを埋められるようになりたいものです。
いいなと思ったら応援しよう!
![mokoのひとりごと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74804755/profile_efa9538e3139f21b0187a524055e8b41.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)