![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89789993/rectangle_large_type_2_d5d5f06ae00e013fc20138f3c879d81a.png?width=1200)
玄関の鍵🔑
築4年目。
居住歴4年目。
イチゴちゃんに自宅の鍵を持たせて2年目。
そもそも玄関のカギを自動車の鍵のようにしようと提案してきたのはキング。
「会社のカバンの中から鍵を探すのが、めんどくさい。」
「はい、却下。1円でも下げたい建築費用。何万かかるのよ・・・」
「でもさ、両手が買い物袋で塞がってる時とか楽だよ!」
GOサインを出してしまった・・・私
イチゴちゃんが中学になり、やっぱり鍵を持たせないと。
自動で開く鍵はお高いわ。
1個約10,000円。😿
鍵の開閉は確かに楽ちん♪
がしかし…難点も。メリットデメリットは常について回るんだな。
私もやった。
キングは何回かやった。挙句、大人なのに鍵を持っていかず、締め出しまで何度か食らってるし。
そしてイチゴちゃん。
鍵はちょいちょい忘れ締め出し食らうか、近くの私の実家に取りにくる。夏の暑い日も汗だくで。私の両親が可哀そうだと私に言ってくる。がしかし、普段の生活の結果ゆえ。私はちっとも可哀そうとは思わない。むしろ私の実家が近くにあり、予備の鍵を置かせてもらえてるのだから感謝して欲しいくらいだ( ´∀` )
つい先日、私が帰宅し鍵のボタンを押した。
いつものように、”ウィーンガチャガチャ”と。引っ張ったら体を持っていかれ、”え?”。
これは・・・今閉まったよね、このドア。
思考回路が一時停止。誰が最後に出た?
イ、イ、イチゴちゃん🍓やっちまったな。
彼女が帰宅。
私、怒りません。キングがやらかしても怒りません。だって盗まれるような物ないし( ´∀` ) ではなく、私もやったことあるし。
私から
「ね、今日玄関のカギ開いてたんだけど。」
イチゴちゃん
「え?私、ちゃんと鍵持ってったよ。」
ん?なんか変。”持ってった”!? ”閉めた”ではなく?!
私
「あの、ボタン押した?」
イチゴちゃん
「あっ。押してない」
沈黙・・・失笑。
「持って出ても閉まるような高級なお家ではありませんよ。」
そして爆笑。。。
甘く見ていた、中学2年。