![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74613070/rectangle_large_type_2_6a2618f6cc0a3241b93007b6531594de.jpeg?width=1200)
1本目(100本ノック)
スマホでどこでも確認できるように記録を残したいだけです。皆様には、何の参考にもなりませんのでスルーしてください。
【目的】
①上位足と下位足の繋ぎ合わせ
②モコ用の画面構成への落とし込み
③M5・M1でチャートの見え方の違いの確認
④M5・M1でエントリーポイントの違いの確認
【チャート】
![](https://assets.st-note.com/img/1647704833645-2TXi3jaTLB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647704833925-cLFXTKuzRA.png?width=1200)
【まとめ】
環境認識
<D1>
①ネックゾーン
②FR61.8レジ
<H4>
①上昇トレンド
②エリオット5波終了か?
③前回の高値
<H1>
①上昇トレンド
②エリオット5波終了か?
③FE:T3
④足:陽陰陽陰陽
上位足(H1)で、ヨコヨコし始めたか?
執行足
<M5>
①40pips程のスラスト発生
②FR61.8まで戻りを待つ
③FM(WT)の右肩でエントリー
<M1>
①40pips程のスラスト発生
②FR61.8まで戻りを待つ
③FM(三尊)の右肩でエントリー
上位が上昇トレンドなので、下位足は欲張らない
ご清覧ありがとうございました。🙇