![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88719470/rectangle_large_type_2_e11791a60f6590317855b754db6ecb97.jpeg?width=1200)
2022/10/10週 トレードの振り返り
今週のトレードの振り返りです。H1-DMA3-3割れの時に、執行足でレートとMAの位置関係を確認したいので、ココトレ監視銘柄を4通貨にしました。
【10/10】ノートレ
<4通貨監視>22:00
![](https://assets.st-note.com/img/1665407396953-59F8KFogeX.png?width=1200)
<わくわくしてますか?>
①D3-3陰線割れましたか?
⇒ H1:いいえ
本日は、嫁と兄弟とでゴルフに行ってきました。なんと、3バーディーでした。😁スコアは89で、なんとか80台で回れました。来月もコンペがあるので、80台で回れますように。
【10/11】ノートレ
<4通貨監視>22:00
![](https://assets.st-note.com/img/1665496959542-U8awKp0GiR.png?width=1200)
<わくわくしてますか?>
①D3-3陰線割れましたか?
⇒ H1:いいえ
②M1のMAの並びはどうなってますか?
⇒ レートはMAサンド状態になってます。
③トレードを検討しますか?
⇒ いいえ
<4通貨監視>23:00
![](https://assets.st-note.com/img/1665497975870-ZvgZr1cMP2.png?width=1200)
<わくわくしてますか?>
①D3-3陰線割れましたか?
⇒ H1:はい、EURUSD
②M1のレートの位置はどのような状態ですか?
⇒ レートは全MAの下にあります。
③トレードを検討しますか?
⇒ はい
④再度レートとMAの位置関係を確認してください。
⇒ H1:DMA3-3の下、75・200MAの下、20・25MAの上
⇒ M5:DMA3-3の下、全MAの下
⇒ M1:DMA3-3の下、全MAの下
⑤執行足のチャート形状はどうなってますか?
⇒ M1:WT右肩から落ちてきています。MAPOです。
⑥今回のトレードタイプは何ですか?
⇒ H1:ココトレ 不成立
![](https://assets.st-note.com/img/1665499859720-ID5nDCGHFd.png?width=1200)
ココトレ不成立でした。このあと、時間足を上げてチャンスが来るかもですね。遅くなると、明日の仕事に影響が出ますので、本日は終了です。
【10/12】ノートレ
<4通貨監視>21:00
![](https://assets.st-note.com/img/1665576660957-p3WcSRE9ql.png?width=1200)
<わくわくしてますか?>
①D3-3陰線割れましたか?
⇒ H1:はい、EURUSD
②M1のレートの位置はどのような状態ですか?
⇒ レートはMAサンド状態になってます。
③トレードを検討しますか?
⇒ いいえ、レンジ状態で方向感が出てません。
疲れがたまってます。本日は終了です。
【10/13】ノートレ
<4通貨監視>21:00
![](https://assets.st-note.com/img/1665664771815-lerJ0lvyWp.png?width=1200)
<わくわくしてますか?>
①D3-3陰線割れましたか?
⇒ H1:イエス
②M1のレートの位置はどのような状態ですか?
⇒ レートは全MAの下に落ちて、戻しをつけに来ています。
③トレードを検討しますか?
⇒ いいえ、21:30に指標発表があるので監視のみです。
④再度レートとMAの位置関係を確認してください。
⇒ H1:DMA3-3の下、20・25MAの下、75・200MAの上
⇒ M15:DMA3-3の下、20・25・75MAの下、200MAの上
⇒ M5:DMA3-3の下、全MAの下
⇒ M1:DMA3-3の上、全MAの下
⑤執行足のチャート形状はどうなってますか?
⇒ M15:夜中の1:00頃天井をつけて間延びレンジでMAヨコヨコ
⇒ M5:夜中の1:00頃天井をつけて間延びレンジでMAヨコヨコ
⇒ M1:短期戦が下を向いてきました。
⑥今回のトレードタイプは何ですか?
⇒ H1:暇トレ(1:1決済)
⇒ H1:ポコニカル(FE決済)
ただし、21:30に指標発表があるのでトレードはやりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1665665536084-6axYskWGSA.png?width=1200)
指標発表がある時は、手を出さないに限ります。次は、22:00のチャンスを待ちましょう。
<4通貨監視>22:00
![](https://assets.st-note.com/img/1665666414665-WfbD30o8Mw.png?width=1200)
<わくわくしてますか?>
①D3-3陰線割れましたか?
⇒ H1:イエス
②M1のレートの位置はどのような状態ですか?
⇒ レートは全MAの下に落ちて、戻しをつけに来ています。
③トレードを検討しますか?
⇒ はい、山ができるのを待ちます。
④再度レートとMAの位置関係を確認してください。
⇒ H1:DMA3-3の下、全MAの下
⇒ M15:DMA3-3の下、全MAの下
⇒ M5:DMA3-3の下、全MAの下
⇒ M1:DMA3-3の上、20・25MAの上、75・200MAの下
⑤執行足のチャート形状はどうなってますか?
⇒ M15:下落トレンドが落ち着き、ヨコヨコ状態
⇒ M5:陰線ドカン後のヨコヨコ状態
⇒ M1:フラッグ形成中
⑥今回のトレードタイプは何ですか?
⇒ H1:暇トレ(1:1決済)
⇒ H1:ポコニカル(FE決済)
![](https://assets.st-note.com/img/1665671102663-WgBUY0ieTx.png?width=1200)
レートが25MAを上抜けた時点で、上に行くかもしれないという違和感がありましたので、エントリーしませんでした。結果、200MAまで上昇になりました。
【10/14】ノートレ
今日は、今から実家へ帰るのでノートレです。
【あとがき】
今週は帰宅後1時間足を軸に、監視をやってみました。お陰で、値動きの監視をじっくりすることが出来た気がします。来週も同様に進めてみます。今週もお疲れ様でした。
ご清覧ありがとうございました。🙇