マガジンのカバー画像

経済学シリーズ

15
経済学に関することや経済に関する独り言なんかを詰めてます。無料。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

通貨発行権の自由化について【もっともイカレタ解決策ほど最も合理的なのかもしれない…

私が考えているのは通貨発行権の自由化です。 なぜそんなことを考えるのか。 始まりは、貧し…

moko a moko
1年前
21

通貨の循環を良くしたいと思ってること【私が勘違いしていたフローとストックの話】

ストックは資本の蓄積を意味しており、 フローはそれが市場を貫流する量を意味します。 ・・…

moko a moko
1年前
20

MMTの限界【そもそも四次元ポケットの中身にどれくらいの信用創造が詰まっているのか…

以前誰かが言っていた、もし国債をさらに増やす場合、いったいどれくらいが限度になるのか。無…

moko a moko
1年前
28

未来の税制はどうなるべきか?【もしかしたら100年後には今の税制度は存在しないか…

高橋洋一チャンネルを視聴していて、「ふるさと納税」の話が出てきました。あれは高橋先生が現…

moko a moko
1年前
28

増税すると財政破綻します【歴史的にみて巨大帝国が、時の経過によってなぜか滅亡する…

今日からまた少し経済話をします。 よろしくお願いします。 ここから先は私の独自色が強くなる…

moko a moko
1年前
23

経済学者紹介:シルヴィオ・ゲゼル【誰も知らない経済学者だけどむしろ後で有名人物に…

前回ピケティ分が足りなかった件について、 ひとつ説明不足の点がありました。 「貧乏人が増え…

moko a moko
1年前
16

教科書にピケティ分が足りなかった件【あの教科書が書かれた後の経済学者】

トマ・ピケティについて若干書かないといけないような気がして。 少し一般的な知識で書ける点を書いてみます。 本当は本を読んでの感想がいいのですが、あいにくとこの人の本をまだ読んでいません(申し訳ありません)現時点で一般知識として入手可能な知識の範囲で書いておきます。 できれば教科書解説からあまり日を置かないうちに。 また間違っていたらすいません。 r>g という式をピケティは証明しましたが、 結論:要するにまじめに働いた人より、株で稼いだ方が圧倒的に効率がいい。「金持ちは

経済学の歴史(根井雅弘)(3)【燃え尽きたぜ、教科書がもう真っ白だ(え?)】(3…

では続きやります(ふへー) 今日はケインズから。 毎度のことながら私の理解力不足により説明…

moko a moko
1年前
13

経済学の歴史(根井雅弘)(2)【どこまで続くよ教科書紹介・・・終わりが見えん】(…

では続きを。 前回と同じく、 私の理解力不足でわけわかめんたいこな状態でもお許し下さい。 …

moko a moko
1年前
26

経済学の歴史(根井雅弘)(1)【またはいかにして私は読書を止め、教科書の紹介をす…

実学本、来ました。 今回は教科書みたいな本を紹介させてください。 すでに読書の秋キャンペー…

moko a moko
2年前
25