![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122347276/rectangle_large_type_2_26f28ad8de3d7e17da1b45b95f7e0ff4.jpg?width=1200)
【地球レーベルのクラファン】リベラルアーツ 〜人生を自由にする技〜
※この記事は、2023年11月に実施した、自然科学普及団体「地球レーベル」のクラウドファンディングのために寄稿した文章をそのまま転載したものです。
地球レーベルは、本業の傍らで、私たちが主体となりボランティアベースで行っている、自然科学普及の活動団体になります。
私の本業は、もっくん珈琲という小さな自家焙煎珈琲屋のオーナーです。
20年前の大学時代、地質学を専攻していましたが、それらに関わることは大学で一旦おしまいにし、飲食関係の仕事にシフトしました。
その後、必死で自分の生き方のかたちを探った20代、30代前半を経て、少し余裕が出たところで、自分の学んだものを子供たちにレクチャーする機会を得たのですが、改めて20年前に学んだものを洗い直してみると、直接そのことについて「何もしていなかった」にも関わらず、ずいぶんと視野が広がり、自然にますます興味深くなっている自分に気がつきました。
飲食の経験、起業の経験、つまるところ、20年の人生経験が、自分の感性を成長させてくれたのだろう、と思います。
子供の頃は、気が遠くなるほどの昔、はるか彼方の宇宙など、自分からより遠いものに興味を持っていましたが(それで地質学を選んだのです 笑)
大人になった今は、手の届く近所や身近な生き物たちのことすら、不思議で満ちており、「知る」「見る」喜びはずっと続くのだ、という感覚で捉えられるようになっています。
これは私の人生にとっては大変幸せなことで、たとえばですが、どこに行っても、何を見ても、楽しいのです。遠くの青い鳥を探さずとも、手元足元に、いつでも宝物がうまっているわけですから。
ここ3年程にわたる地球レーベルの活動では、仲間の皆さんからの、自分の専門外のもの(虫や植物、海の生き物、その他)からも刺激を受けて、ますます自然科学の魅力に取り憑かれるようになりました。
なにかの名前を知ること・既存の知識を得ることも楽しいですが、「これ、なに?」「なんでこうなってるの?」自分の目で見た事象にそのように純粋に思いを巡らすことが、最高のエンターテイメントなのです。
地球レーベルの活動全般もそのような方向性を目指していますが、雑誌、地球らいぶで伝えたいことも、そういったことです。
………………
最近、「リベラルアーツ(※一般的には教養教育と訳される)」という言葉にふれる機会があったのですが、これは、さまざまな分野の教養にふれることで、創造性を高め、自分の人生を自由にしていく技、という意味の言葉だそうです。
スペシャリストがもてはやされる傾向のある世の中において、地質学の専門を生かさない人生を選択した私は、実はずっと、少しの後ろめたさを抱えていたのですが、この言葉を知ることで、私にとっての地質学の学びは、間違いなく「リベラルアーツ(人生を自由にする技)」として、ずっと生きていたのだ、ということに気がつきました。
一見関係ないことでも、何か視点がひとつ増えることで、物事の見え方が違ってくるのです。
先述のように、その後の飲食、起業の時間も同様で、私の人生経験は、常にリベラルアーツの要素をはらみ、その先の自分の人生を照らしてきました。
「なぜか地質学のことをたまに喋る珈琲屋」は、私の人生のアートなのです。
その観点からすれば、「何の役にも立たない」ことなど一切ないのだなと、思います。経験や知識は、人生を豊かにし、人を自由にします。
この喜びを、ぜひ沢山の人々、子供たちに広げていきたいというのが、私の思いです。
特に子供の教育についてはいろいろな議論がありますが、一番大切なのはこのような、視点を増やす、視野を広げることなのではないでしょうか。自然科学は、その一端を担える分野です。
何をどのタイミングで取り入れるのか(もしくは取り入れないのか)というのは、無論子供たち自身の選択に委ねられるべきですが、そのきっかけとなる扉は、いつでもそばに用意してあげたいものです。
この雑誌事業の規模を広げたいという志は、そのような思いを発端にしています。残り4日、どうか、私たちの活動を応援していただけると幸いです。ご支援のほど、どうぞよろしくお願い致します。
【PS】
うちからは、自家焙煎珈琲のドリップバッグのリターンを提供させて頂いております。
中身のコーヒーはもちろんのこと、パッケージにも思いがしっかり詰まった、私の「リベラルアーツの賜物」です。ぜひぜひ、よろしくお願いします🤗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122347039/picture_pc_b9a15c501f5f2e11b1da20f44baec7ef.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122347043/picture_pc_a1786372e843cfd3e7ffa3622d11051e.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![もっくん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117997677/profile_0580dc4b26ecc5b371646a378f93a5f6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)