幸せの種の育て方
こんばんは、mokkoです。
幸せの種を植えて、それが実ってくるまでは
とにかく今あるものに意識を向けていくと
どんどん満たされて、更に幸せを作っていくことができると
感じましたので書いていきます。
今在るものにとことん意識を向けていく
僕自身、もっと幸せになりたい、豊かになりたいと
今ないものばかりに意識を向けていました。
すると、お金を稼げば稼ぐほどお金に悩む現実がやってきたり、
もっと幸せになりたいと思えば思うほど、何故か喧嘩ばかりしている
現実がありました。
丁度、1年ほど前にお金にも人間関係にも恵まれている方を紹介されて
親しくさせて頂くうちに、
豊かな方は、皆今在る物をひたすら大切にしていることがわかり、
僕自身も今ある物にフォーカスを向けるように徐々になっていきました。
すると、僕の場合は豊かになるような情報が人を介してやってくるようになり、好きな曲作りをしているだけで心が満たされながら
口コミで紹介を頂きながら、僕が10年前になりたかった現実に近づいていっていました。
つまり、良いも悪いも全部自分が決めていて、見ようとしているものを、
今手に入っていないものをみているのか、今在るものに意識を向けるかによって、現実が変わってくるのです。
僕自身、色々なご縁で来年はCDを出したり、僕の作ったストーリー(アルバム収録曲の世界観で)小説を書いてもらったり、書道家さんとコラボでカレンダー作成が決まったりと
今既に在るものに意識を向けていくだけで幸せってこんなそばにあったんだっていうことに気がつきました。
ただ、うまくいっている時ほど、足元をすくわれるので、とにかく今をどれだけ楽しめるのか、満たしていくのか。
この部分をとにかく意識していくと、自分で幸せの種を育てられて気づいたら一つ、二つと実がなっていって、
自分が幸せから実を誰かにおすそ分けできていくので、
まずは、自身を満たすことに意識を向けるとゆっくり、ゆっくりと現実が動いていきますので、人生5年後か10年後かはたまた20年後か豊かな現実をつくれたら幸せですよね。
順位争いはなく、分かち合いが大切だですので、何かの参考になればと書いてみました。