見出し画像

BBQで大切なこと

どうも、もっこです。BBQインストラクターですドヤッ
大変に、お待たせいたしました(待ってない)、BBQについて書いてみます。割とビジネス寄りな事ばかり書いてきたので、たまには趣味のこともね。

みんな大好きBBQ

BBQってみんな好きですよね。
新しい会社でもBBQ好きが多いみたいで、嬉しいです。

外でやるから暑いとか、虫が苦手とか、そういう理由で嫌いな人が、ほんの一部いると思いますが、大抵の人は環境や機会があればやりたいですよね。

でも、何でですかね?皆さん、なぜにBBQが好きですか?(笑)

開放感があるから?
酒と肉、美味しいから?
わいわい騒げるから?
のんびり料理が食べれるから?
そもそもアウトドア好き?

自分は兵庫の山奥で生まれ、毎年夏休みに帰っていたので、毎日BBQをしてまして、昔からかなりBBQをやる機会に恵まれてたんですよね。

ドラム缶を半分に切って、足を無理やり溶接した巨大なコンロを使い、近くの川で釣った魚を焼いたり、山裏で捕まったジビエを下して焼いたり、結構豪快な料理を楽しんでました。

という訳で気が付きゃBBQが好きになっていたんですが、主な好きな理由を考えてみると2点に集約されます。

①おもてなしが好きであること
②新たなコミュニティができること

です。ほぼ主催者側(最近ほぼそっち側)の理由ですが(笑)
BBQ幹事は是非この精神を大事にしてみて下さい。

おもてなしのBBQ

私自身、BBQは1つの劇場だと捉えているので、開始から終了までとにかく楽しんでもらうことを徹底しています。

「え、こんな料理出てくるの?!」という衝撃を与え続け、脳をバクらせ、たまに遊び心のあるBBQ(一緒にやった人は知ってる)とかやってみたり、お酒と一緒に楽しんだり、異体験を積んでいただく。

その驚き、異体験が自分なりのおもてなしなのです。どこかのお店に行っても食べられないですからね、BBQ料理は。

ちなみに焼く=料理という行為は、人によってはストレスなので、作ることが好きな変人に任せておいてください。

ただ、自分が誰よりも食って飲んで楽しむことは、結構大事にしています。こっそり一番美味しいところをいただいています。ご心配なく。
※「もっこさん食べてます?」と言われてしまう時は反省ですね。

コミュニティを生むBBQ

今はコロナ禍で大人数での開催がなかなか難しい中ではありますが、BBQは新たなコミュニティを生む最上の場だと思っています。

居酒屋の宴会とは異なり、誰でも気軽に参加できるし(ドタ参加し易い)、立ったり座ったり自由に場所を移動できるし、屋外でリラックスをした状態でコミュニケーションが取れる

そんな中で、今まで知らなかった同僚について詳しく聞けたり、関わることのなかったあの人と繋がったり、意中のあの人とお近づきになれたり…

最高ですよね。実際、新しいビジネスの話に発展したり、部署を越えた連携やシナジーが生まれたり、カップルが誕生したり、家族の絆が深まったり、してきました。

これからもそういった新たな価値を生むコミュニティを提供する立場として企画していきたいと思っています。

私の得意料理

<牛肉>
牛のステーキも美味しいですが、薄切り肉とチーズを絡めてパンで挟んだ、フィリー・チーズ・ステーキ・ドッグはいつも好評ですね。

<豚肉>
スパイスを絡ませ、じっくり焼き上げたスペアリブにかぶりつく…美味いに決まっている大人気メニュー。でもいつも肉の調達に一苦労してます。

<鶏肉>
大人数の時はやっぱりビアチキンがやっておきたいですよね!
そのインパクトたるや!
(他、牧場チキンは本場BBQの定番!)

※焼かれる前の悲しい絵

<野菜>
ピーマン焼きは固定概念をぶっ壊される一品ですね。
(アスパラベーコンも人気。この前のトマトベーコンも美味かった。ただし個人的にはニンニク焼きが大好物です。)

<海鮮>
スキレットを使ったアヒージョも人気ですが、最近はタコのガリシアってのにハマっています。タコ・玉ねぎ・ジャガイモを蒸し焼きにするだけなんですけどね。簡単美味い。
(ガーリックシュリンプは、美味いに決まっている。)

<〆>
パエリアを勉強中です。”沼”であることは間違いないので、気を付けます。

食べたくなってきました?

BBQインストラクター

日本BBQ協会が、”BBQ教育プログラム”の一環として始めたBBQインストラクターという資格に出会ったのは、2018年春。
なんかそういうものがある、というのはボンヤリどこかで聞いていたものの、ちゃんと調べたことはなかったんですよね。

ふとした時に調べたら「バーベキューの文化、やり方を正しく理解する為」のプログラムとわかったので、これは参加しておきたいと思い友達を誘って参加してみました。

ホームページにも載っていますが、インストラクター講習の内容はこんな感じです。

<一部>
バーベキュー基礎座学講習(60分)
・人は何故BBQを求めるのか。
・そもそもバーベキューとは何か?
・BBQの文化、歴史を基礎から学ぶ
・日本はスマートバーベキューを目指す
・日本のBBQは何故「めんどくさい」のか
・BBQで裾野の広い巨大産業産業が出現する?
・BBQで地域おこし施設起こし!
・日本人が知らない海外BBQの最新事情
・茶道とBBQは相通じる「おもてなし文化」
・「野外き肉」と「BBQ」はまったく違う
・防災バーベキュー?キャンパスバーベキューとは?
<二部>
スマートバーベキュー実技講習 試食有(90分)
・自然を味方する炭の起し方
・分厚いステーキバーベキューの焼き方
・鶏肉の正しい美味しい焼き方
・「炭」の基礎知識
・火加減自由自在の炭のチャコールレイアウト法
・水鉄砲はバーベキュー道具です
・串BBQの失敗しない方法
・これからは野菜も主役に。野菜を美味しくする焼き方
・世界一美味しい「しいたけ」バーベキュー
・バーンストライプトレーニング
・バーベキューデザート
・炭の後片付け方法・・・他
<三部>
~筆記試験 30問 10分
~エンドBBQ・質問受付  20分

想像以上にしっかりしていますよ。
最後きっちり筆記試験までありますからね。落ちる人ももちろんいます。

自分はずっと独学でやってきましたから、色々と衝撃でした。
本物のBBQを学んでみたいな~って人は是非、受けてみて下さい。

最後に

少し書きましたが、コロナ禍において、大人数が集まるのが難しくなってしまったこのご時世。お酒を飲み、料理を食べながら喋るので、当然リスクはありますし、外とはいえ密になりがちなところもありますからね。

やるのであれば、ちゃんと感染症対策をして、少人数で、まわりに迷惑をかけないよう注意を払ってやりましょう。

今年は無理かもしれないけど、コロナが明けたら、来年は盛大にやりたいっすなぁ。30人とか50人とか100人とかのBBQってどうなるんだろう?

考えただけでワクワクします。コストコ行きてぇ。

寝ます。

いいなと思ったら応援しよう!