キャリアコンサルタント試験受験レポート
※この記事は2022年12月に書いた記事の再掲です。
2022年11月にキャリアコンサルタントという資格試験を受けてきました。
「一発合格したぜ!やった!」というレポートを上げたかったのですが、
結果として不合格でした。
もう穴が入ったらめり込みたいくらい、
めちゃくちゃ悔しい…ですが恥を忍んでレポートします。
【受験しようと思った理由】
現在、コンサルタントの採用をさせて頂きながら、メンバーたちのアサイン営業まで預からせて頂いている為。
採用においてはキャリアの専門家であることで候補者に安心感を与え、
入社後もメンバーのキャリアアップ支援ができるような形を作っておきたいと考えた。
更に今後、社内メンバーのキャリア構築だけでなく、本当の意味で“キャリア開発を実現する組織”を作りたいと思い、その後ろ盾となる体系的な知識を取得したいと考えたのが最も大きな理由。※落ちたからって出来ないわけではないんですがね…!本当に悔じぃ…!
【結果】
筆記:合格 11月6日(日)
実技:不合格 11月13日(日)
【資格概要】
キャリアコンサルタント(CA)は、企業の人事・教育関連部門、大学のキャリアセンター、公的就業支援機関、人材紹介・人材派遣会社など、幅広い分野で必要とされており、キャリアコンサルティングを行う専門家である。
2016年より国家資格に認定され、登録制の名称独占資格とされ、守秘義務・信用失墜行為の禁止義務が課されている。
キャリアコンサルティングとは、労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うことをいう。
【受験資格】
ここがちょっとめんどいです。
受験資格が厳格で、講習をガチで受けようとすると時間と労力がかかります。
私の場合はエージェント時代を含めて2をクリアしていたので受験資格がありました。
シアトル内でもGMやTLの立場で“メンバーのキャリア相談に乗った実績が3年以上”あれば受けられます。採用・人事ももちろん対象者になります。
厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了した方
労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力開発及び向上のいずれかに関する相談に関し3年以上の経験を有する方
技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験又は実技試験に合格した方
【試験概要】
筆記と実技に分かれます。
・筆記試験
∟4肢択一のマークシート方式
∟制限時間100分
∟100点満点中70点で合格
∟受験料8,900円
・実技試験 ※論述試験と面接試験に分かれる。
∟論述試験
∟記述式、逐語記録を読み設問に回答
∟制限時間50分
∟面接試験はロールプレイ
∟実際の相談場面を想定して行う
∟ロールプレイ時間15分
∟相談者と話しているのを現役CAが2人で見ている
∟終了後、口頭試問
∟150点満点で90点以上の得点。
∟受験料29,900円(高ぇんじゃ!!)
【実際の試験内容】
・筆記試験
①職業能力開発促進法その他関係法令に関する科目
②キャリアコンサルティングの
③理論に関する科目
④実務に関する科目
⑤社会的意義に関する科目
⑥キャリアコンサルタントの倫理と行動に関する科目
→このあたりは気合いで勉強するしかないですが、参考書1周しかせず、
過去問もろくに説かなかった私が合格できたので、
頭のいい人であれば余裕でクリアできるものだと思っています。
・実技試験(論述)
ざっくりですが「50歳のおじさまが転職をして、新しい会社・部署に馴染めず、
キャリア相談に訪れた…」という設定の文章がつらつらと書かれています。
∟CAが答えた内容などが間違っていないかどうか、
∟それを正しくするならばどうすればいいか、
∟今後このおじさまにどんなキャリア支援を行うか、
このあたりが問われます。
時間が短いのでさっさと考えを纏めて書いていかないと間に合いません。
・実技試験(面接)
相談者は55歳のおばさまでした。
「友人からアロマセラピーの会社を立ち上げるから独立するのを一緒に
手伝ってくれないかと言われた。今の仕事には満足をしているが、
独立という道にチャレンジしたい、という気持ちもある。
ただ、今まで仕事一筋で家族にも迷惑をかけているし、
どうしようかとても悩んでいる。」という設定。
色々とお話を聞きだして、相談者が何に悩んでいるのか、
今後どうしていくべきなのかを後押しするようなキャリア支援を行いました。
終了後、以下のような口頭試問があります。
・この相談者の問題点はどこにあったでしょうか?
・面談で出来た点、またできなかった点を教えてください。
・CAを取ったら何がしたいですか?
・相談者の性格はどのような方だと感じましたか?
口頭試問は必ず聞かれる質問もありますが、CAの質問はフリー形式なので
突拍子もない質問が飛んできたりします。
CAの体系的な知識を元に答える、かつ、応用力を発揮しないといけないのが
この実技試験の難しいところです…
再受験してその内取りたいと思います。