「日本人5人先発、7人出場の一戦!三笘ユニオンが首位の力を見せつける!」シントトロイデンvsユニオンサンジロワーズ:ベルギーリーグ第17節
試合を見ている最中に感じたことを、つらつらと箇条書きで書いていきます。
【シントトロイデン⇒🐤、 ユニオン⇒◯】
試合前
マスクで入場、欧州はまた感染拡大か
🐤→シュミット、橋岡、林、鈴木が先発
◯→三笘が先発
日本人計5人が先発、凄い!
橋岡と三苫はバチバチの対面
橋岡、嫌だろうなー頑張ってくれよ!
発煙筒?の影響でキックオフ遅れる
前半
◯→ユニオンが1位なのが理解できる開始5分
裏への意識強く縦に速いそれを可能にする技術
🐤→クリアで精一杯、シュートまでいけない
◯→三笘のいひょうをつくスルーパスから決定機
🐤→左からのクロスからブルースのシュート!
GKナイスセーブ、決定機
🐤→即時奪回の意識、高い
ファールが多いなー、躊躇せず飛び込んでくから
◯→三笘の前に同チームの選手いるから縦突破
しにくそう
中盤左の選手が奪取後、左前に走っちゃう
◯→先制!ゴールキック頭で逸らしヴァンゼイル
抜け出す、クロスにウンダブ合わせる!ゴール
🐤 0-1 ◯
🐤→立ち位置が曖昧だった、集中力欠如
🐤→攻撃が単調になりがち、人数不足
🐤→橋岡が三笘を気にし過ぎて中々出ていけない
今日はそれでいいかもしれないけど
🐤→敵陣スローインは鈴木が無理する形が鉄板
でも、なかなか収まらない
◯→左サイドで三笘が仕掛け、橋岡抜いてクロス
頭で合わせるが、シュミットが弾き出す!
◯→94番、自由に動きすぎ、触り過ぎじゃない?
後半
一進一退(〜55分)
◯→スルーパスからウンダブが完全に抜け出し
シュミットと一対一!シュートもビックセーブ
◯→またスルーパスからウンダブが抜け出し
シュミットと一対一!シュートはネット揺らす
しかし、オフサイド(57分)
🐤→最終ライン乱れがち
🐤→橋岡のクロスに鈴木ヘッド、
防がれるが、ハンド訴える、肩?
🐤→林、橋岡に代わり原、カカーチェ
点を取りに来た
🐤→同点!!鈴木の横パスからピッチ中央の
ブルースへ、ゆっくり右に持ち運び右足一振り
強烈超絶ミドル!ゴール!(62分)
🐤 1-1 ◯
🐤→コイタが意外と守備でも頑張る
◯→勝ち越し!右CK、ウンダブがニアで逸らして
ネット揺らす!ゴール!(72分)
🐤 1-2 ◯
◯→押せ押せムード
🐤→シュミットが3点目を許さない
🐤→パスミス多し
🐤→伊藤達哉投入
🐤→鈴木、点をとる以外の仕事が多すぎる
終了ーーーー
結果
シントトロイデン 1-2 ユニオンサンジロワーズ
最後に
こんな感じで、これからも海外サッカー観たら書いていきます。ほぼ自分用メモですが、試合を既に見た人は振り返りながら、観ていない人は上で挙げた注目シーンだけ見たり、イメージしたりしながら、一緒に海外サッカーを楽しんでくれるとありがたいです。
また、コメント欄に試合の感想、意見、質問などなど書いてくれるとより嬉しいです。
以上