![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146155107/rectangle_large_type_2_e0bb1e56353cf511ebff7f1f1a5c6d6c.jpeg?width=1200)
MH31ヶ月価格予想 -答え合わせ編
さて、そろそろMH3発売から1ヶ月。先月出した1ヶ月価格予想のこたエア合わせをしてみようかと思います。
「バーカ指数」について
我々一般市民にとっては必要なカードは基本的にはたかだか4枚とか8枚とか、その程度なわけで、100円のカードが50円になったとて、お財布にはそんなにダメージはありません。というわけで、そういう価格変動がお財布に与える実際のダメージをなんとなく評価する指標として、バーカ指数を以下のように立ててみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720146930742-hTG8XGTr2c.png?width=1200)
当初5000円のカードが4000円になると予想して、実際6000円になったら、バーカ指数は
(5000−6000) / (5000-4000) * 6000 = −6000 になります。
ちょっとこれで「MtGやめたら?」は厳しい気もしますが、、、
バーカ指数はその性質上、高額カードの値上がりにキツく反応し、カスレアには対して反応しないのが特徴です。お財布へのダメージを想定して設定しているので、やりたいことはできているような気がします。(すぐに発散してしまうので、知見ある人にレビューいただきたいところではある。)
そもそもほとんどのカードが値下がる中で数少ない値上がるカードを見定められない鑑定眼は、まぁいじられてもやむなし!
さて、それではみていってみましょう。
やるやん
まずは、予想があたったあたりから。。。といっても、バーカ指数の定義上、安価なカスレアばかりが出るので、あんまり意味はありません。¥5
《崩壊した現実、コジレック/Kozilek, the Broken Reality》
予想価格:¥1,000
現在価格:¥1,500
バーカ指数:1,000.00
これはちゃんと能力見極められていたと思う。
《ネクロドミナンス/Necrodominance》
予想価格:¥1,000
現在価格:¥4,500
バーカ指数:1,000.00
オーク置いてみたけど、気合いで乗り越えて気合いでぶっ殺してくるカード。ピッチのインスタントドレインとか、知らんかったす。
ドミナンスは置いておいて、その他のパーツの値上がりがやばすぎて、全体的にはバカヤローレベルかなと思います。(てか、指標がこういう外しに甘い)
《オセロットの群れ/Ocelot Pride》
予想価格:¥500
現在価格:¥2,000
バーカ指数:800.00
評価としてはやるやんだが、実際は結構読み間違え。デッキによってはラガバンより採用されるんだとか。私も今度使ってみよう。
《護衛募集員/Recruiter of the Guard》
予想価格:¥2,000
現在価格:¥1,200
バーカ指数:720.00
エスパーブリンク、どこ、、、。レガシーデスタクの参入障壁を少し下げた程度。
《マルコフ家のソリン/Sorin of House Markov》/《貪欲なる新生子、ソリン/Sorin, Ravenous Neonate》
予想価格:¥4,000
現在価格:¥2,500
バーカ指数:625.00
ちゃんと強かった。変身は飯食うとかじゃなかったけど。20点飛ばすソリン砲はロマンだけれど、フレージで変身したときのダメ押しソリン砲はめちゃくちゃ強い。飯食ってる場合じゃねぇ。
《出産の儀/Birthing Ritual》
予想価格:¥2,500
現在価格:¥900
バーカ指数:324.00
バーカ指数で測定できない何か。1ヶ月前の予想を見る限り、本気のバカなんじゃないか?と思ってしまう1枚。いやいや、これからこれから。。。。
《炎の踊り手、アシュリング/Ashling, Flame Dancer》
予想価格:¥300
現在価格:¥250
バーカ指数:312.50
なんか使ってるデッキあるのかなぁ、、、と思ったら、競技EDH (cEDH?)で優勝デッキでの採用が。色々あるんだなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720142761321-QCAyIo1nkB.png?width=1200)
《噴火するヌルカイト、ヘリガスト/Herigast, Erupting Nullkite》
予想価格:¥200
現在価格:¥300
バーカ指数:262.50
残当
《副陽の影/Shadow of the Second Sun》
予想価格:¥100
現在価格:¥250
バーカ指数:156.25
まぁ、こんなもんよね。
《飛空隊長、アーナ・ケネルッド/Arna Kennerüd, Skycaptain》
予想価格:¥100
現在価格:¥150
バーカ指数:100.00
統率者でも使われないみたい。ごめんね。
《巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast》
予想価格:¥100
現在価格:¥100
バーカ指数:100.00
サモン!デーモン!みたいな主人公デッキが少しは出てくると思ったが、そんなことはなかったぜ。パイオニアだと違うのかも。
《穢すもの、ウラモグ/Ulamog, the Defiler》
予想価格:¥5,000
現在価格:¥5,000
バーカ指数:0.00
今回のピタリ賞。トロンじゃなくてシュートで強い1枚。儚い存在でブリンクしたら、自分自身のマナ総量10を参照するとか言われて、マジかよって思った。滅殺って強いわ。
《エーテリウム造物師、ブレイヤ/Breya, Etherium Shaper》
予想価格:¥100
現在価格:¥100
バーカ指数:0.00
ノーコメント。一応ピタリ賞。一応ね。
《コ―ヴェクダル、エラダムリー/Eladamri, Korvecdal》
予想価格:¥3,000
現在価格:¥1,000
バーカ指数:-333.33
エルドラージが飛び出るデッキはスペルで解決してたわ。残念。でも、ヨーグモスが飛び出てくるのには使われているみたいで、もう少し信じてみたいカード。
あんたバカァ?
まだ笑って許せるレベル。
《ウギンの迷宮/Ugin's Labyrinth》
予想価格:¥1,500
現在価格:¥9,500
バーカ指数:3,870.37
むかしむかしエルドラージとの相性でちゃんと使われている。金属モックスと違って、刻印しなくてもとりあえず1マナ出るのは偉い、ということが理解できていなかった。
《ネザーゴイフ/Nethergoyf》
予想価格:¥2,000
現在価格:¥4,500
バーカ指数:2,769.23
1マナのクロックはやっぱり強かった?思ったより値下がりせず。
モダンよりレガシーでの活躍のほうが、気になります!
《大食の幼生、グリスト/Grist, Voracious Larva》/《疫病の群れ、グリスト/Grist, the Plague Swarm》
予想価格:¥2,000
現在価格:¥1,000
バーカ指数:2,000.00
自分の希望的観測やら前評判を意識しすぎた結果がこれだよ。1/1の虫を沸かせて何かするほど、今のモダンは剣呑でないということか?今後の動向が気になります!
《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
予想価格:¥3,000
現在価格:¥2,000
バーカ指数:1,333.33
ヨーグモスより、ネクロで使われている。墓地に行く悲嘆サクって2マナ出るのは偉い。(というか、反則でわ。。。?)
《再誕世界、エムラクール/Emrakul, the World Anew》
予想価格:¥2,000
現在価格:¥4,200
バーカ指数:1,120.00
思ったより値下がりしなかった。トロンでの期待がまだ高い?マッドネスの話は聞いていないけどどうなんだろう。
《ウギンの束縛/Ugin's Binding》
予想価格:¥5,000
現在価格:¥1,400
バーカ指数:-1,960.00
最近のコントロールは、手札に戻してユンユンとかそういう勝ち方じゃなくて、フレージ走らせて焼き殺すとかになってしまったのね。
MtGやめたら?
この辺はそうとうやべぇです。相場もマジで外してカードが高額化してしまったゾーン。
《知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student》/《老練の学匠、タミヨウ/Tamiyo, Seasoned Scholar》
予想価格:¥1,000
現在価格:¥12,000
バーカ指数:-6,857.14
継続的ドローは強く、奥義を打てば大体勝ち。しかも結構早い、ということでめっちゃ強かったカード。いやぁ、、、全然わからんかった。
《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》/《ナカティルの報復者、アジャニ/Ajani, Nacatl Avenger》
予想価格:¥1,000
現在価格:¥6,500
バーカ指数:-11,375.00
デッキがなければ作ればいいじゃない! まさかMH3のエネルギー軍団と徒党を組んでくるとは。。。でも、底値で買えたもんね。Yes!
《モンスーンの魔道士、ラル/Ral, Monsoon Mage》/《力線の神童、ラル/Ral, Leyline Prodigy》
予想価格:¥100
現在価格:¥5,000
バーカ指数:-12,500.00
ストーム貯めて、コイン投げて、負けたら、もう一回コイン投げて「勝つまでやりますね」っていうだけのカードだった。
《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire's Fury》
予想価格:¥1,500
現在価格:¥12,000
バーカ指数:-72,000.00
今回のクソ外し+財布ダメージ最大。「書いてあることは強い」まで認めておいてどうして信じられなかったんだ!!!
おわりに
というわけで、全然ダメでした。
そもそもとして、MH3の参入で「既存のアーキを強化するカードが伸びる」という予想をしていたわけですが、「既存のアーキが淘汰されてMH3主体のデッキが跋扈する」とは一つも予測していませんでした。
今回「バーカ指数」を導入して、自分の不覚を定量評価しようと試みたわけですが、簡単に発散してしまうなど、この指数自体も見直しの余地がありそうです。単なる誤差率で出してもいいんですが、これに「財布に与える心理的ダメージ」を加味した指標について、コメントがあればそういうのもいただけると大変嬉しいです!
今日はこんなところで。ブルームバロウは頑張るぞ!