凡人、自己分析してて気づく。
「あなたが一番感謝してる人は誰ですか?」
両親。
自分という存在を誕生させて、育ててくれたから。
うんうん。そりゃそうだ。
でもありきたりだよね。
不自由のない人生を送らせてくれたから。
うんうん。そりゃそうだ。
まぁ、ありきたりだよね。
ありきたりってゆうか、、この事を本当に伝えたいわけじゃない気がする。
なんか、、言っててスッキリしないんだよね。
恐らく自分の両親は「そんなの当たり前」って言うと思うから。親になったら最低限の責任だってきっと言う。
そんな価値観の両親の元に生まれたのはかなり幸せな事だと思う。
だからこそ、
もっと自分の両親をしっかり自慢したい、、、!!!笑
私は今までの人生を振り返って、凡人脳をフル活用して、捻って捻ってひとつの言葉にたどり着く。
「よく考えて」
ここで気をつけて欲しいのは、
よく考えて?(その答え違うんじゃない?)
じゃなくて、
よく考えて。(自分で納得するまで考えなさい。)
という後者のニュアンスで言われていたという事だ。
過去を振り返ると、もの心ついた時からずっと言われていた事に気づく。
自分「えかきやさんになりたい(友達がなりたいって言ってて言ってみたかった)」
親「ビデオみるの好きだもんね。好きなキャラクターを描いてみたら?、、、まぁよく考えて。」
自分「この高校行きたい。(超難関校)」
親「一度説明行ってみたらいいんじゃない?あとは今よりもっと勉強しないと。まぁよく考えて。」
自分「あのね、、会社辞めようと思うんだ。。」
親「、、、よく考えて。どんな理由であれ、社会人として育てて下さった感謝をちゃんと伝えなさいね。そしてゆっくり休みなさい。よくよく考えるんよ?」
何度も何度も言われたな。
「よく考えて」
この言葉があったから、自分はとことん考えて、納得して選んだり行動出来る人間になれたんだと思う。
知らず知らずに根付いてたんだなぁ、、。
こうしてnoteに自分の考えや思いを伝えられるのも、この教えが根元にあるからだとおもう。
考えて考えて、納得して、こうしてアウトプット出来てる。
「よく考えて」
この言葉で私は出来ている。
生まれてからずっと、この言葉を贈り続けてくれてありがとう。